スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • 後期型ECU

    JB23W後期型ECU(ECM)です 6A:7型 6G:8,9型 6M:10型 MTとATは同じです。MTは使わないピンがあるのでしょう カプラは全て同じです。 7型に10型ECUも付きますが、正しく機能するのか分かりません。8型からフロントバンパー内に外気温センサーがありますので、10型に7型 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月5日 00:12 好有井さん
  • ECUリセット

    バッテリーマイナス外せばECUのカプラーとかヒューズ抜く必要ないそうです。 プラグやコイル変えてもECUリセットするなら最後まできちんとw実行しないとダメのようです。 ーーーーーーーーーーーーーー 1 バッテリーマイナス外して60分 2バッテリー繋いでキーをacc 60秒 3 キーオフ60秒 4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月16日 22:29 チビッコはもう大人の女になっ ...さん
  • ECUリセット

    プラグ、バッテリー交換したので、念のため標記を実施する。 ①バッテリーのマイナスターミナルを60分間外す ②キイをACCに1分間放置 ③キイをOFFに1分間放置 ④アイドリング15分間 ⑤アイドリングをOFF ⑥エンジンを始動で完了 この方法でのリセットは自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月31日 17:30 riryiさん
  • ウインチ使用時に少しアイドルアップ動画あり

    ウインチ使用時に電力不足になるので ECUに100回転 アイドルアップさせる為に配線加工。 暖気後の900回転 ウインチスイッチと連動して 100回転だけアイドルアップ。 数日後 追加制御プラス。 900回転 ウインチメインスイッチを入れると 1000回転

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 21:00 ALMERA(アルメーラ)さん
  • OBD2 ELM327 成功編‼

    前回失敗した OBD2 ELM327デバイス 今回は成功ですww ブースともバッチリ 違うアプリでも大丈夫‼ 実は前回の失敗編 直後、v1.5を注文 屈辱の認識エラー v1.5だけど、基盤が1ボードの新型 jb23 4型は基盤が2ボードの旧型しか認識できないらしい 歯ぎしりしながら 注文しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月28日 19:43 鳥頭147さん
  • 自作 コンピューターカバー

    雑誌でチューニングコンピューターにカバーがついてるのを見て真似することに。 取り合えず何時も通り厚紙で試作。 カラーアルミ板と少し悩みましたが、パンチメッシュのアルミ板を使う事にしました。 型紙通りに切って曲げてネジ穴を開けた。 無地では寂しいのでスズキのSマーク自作ステッカーを貼ってみた。 毎 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 17:02 やっちゃまんさん
  • 無効噴射時間の集計 3 電圧補正ーーー間違いです

    無効噴射時間の実験の 画像2で、 いいとこ行ってたみたいなのに、 “正しい無効噴射時間値” というものが 計算の中に出てこなかったので、 迷路に迷い込んでしまったようです。 負荷と実測AF、目標AF、インジェクタ有効パルス幅をログすればいいみたいです。 あ、 うちのはインジェクタシステムが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 13:51 C.A.Mさん
  • 無効噴射時間の集計 2 シミュレーション ーーーまちがいです

    結果の数値から見ていっても なんだかさっぱりわからないので、 簡単なシミュレーションをしてみます。 現状のテキトーな無効時間の状態から、 目標AFを変えた時に、実測AFがどう変化するか。 無効時間が正しい数値であれば、目標と実測は同じになるはず。 無効時間がずれていればAFにもズレが出るはず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 15:57 C.A.Mさん
  • 無効噴射時間の集計 1 ?? ーーーまちがいです

    負荷のログから空気量を計算。 空気量と目標AFから燃料量を計算。 燃料量から噴射時間を計算。 が青。 ログの有効パルス幅と完全一致するので、計算は合ってるよう。 緑は、 排気管の実測AFから燃料量を計算。 燃料量から噴射時間を計算。 画像2からのグラフ、 横軸はリンクが実際に噴射している有 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月3日 14:59 C.A.Mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)