スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • フロントデアイサー結線

    以前、交換したフロントガラス デアイサー付きなのに結線してませんでした いきなりインパネ外した画像です! 通常シートヒーターの入る場所です なんとメクラ蓋の裏にはシートヒーター用のコネクターが テスターで測ってみると全ての電源が生きてました よく見るとオクで購入した中古のリアデフォッガーのコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年9月1日 22:57 SABATORAさん
  • 11/12 ドラレコ取り付け&配線引き直し

    今までアクセラに付けてたコムテックのドラレコを移植 電源はヒューズから取るつもりが、暗くなってきたのと、シガー増設グッズを買ったのでお手軽に取り付け 配線はフロントガラス上部に押し込み、Aピラーのゴムを外して装着 SDカードのリセットだけ本体で実施 ステアリング交換のついでにシガライター増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月13日 00:40 羊会7号車さん
  • ラジエターファン回らない原因が判明

    泥沼でのストックで泥水に浸かり負荷がかかったようです 泥水に浸かった事でショートしヒューズ切れ 浸かった事で負荷がかかり羽の軸が割れモーターから離脱 ヒューズ交換したらモーターは回りましたので交換は羽だけで済みそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 15:27 ハムks0606さん
  • ワイパースイッチ交換

    上が壊れたファンカーゴ用の社外品。 下がJB23の10型の純正部品。 形が違って10型から9型にポン付け出来ず。 仕方ないのでカバー入れ替えて組付。 10型はスイッチ横に突起が付いている。 邪魔なので切り落とす必要がある。 カッターで切り落としました。 9型に10型のワイパースイッチが付きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 17:41 いーちゃんowner ZC3 ...さん
  • シリコンバンド除電?してみるの巻(^_^;)

    シリコンに金属とを接触させて電荷を変えながら放電出来る?との事で、パクらせて頂きました。 (^_^;) ダイソーなどで売っている配線をまとめるシリコンバンドに洗濯機などのアース取り付け治具を曲げ挟んだモノをバッテリーに繋がるケーブルとフューエルラインに取り付けてみました。 車が重量級な事もあってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 10:16 kazwyさん
  • キーレスエントリー 交換

    約20年間頑張ってきたのであろう純正キーレスがいきなり無反応に…🤔 電池交換しようが何しようが音沙汰無し🙄 新品を購入し追加登録実施。 無事キーレス機能復帰しました😇 スズキ純正 キーレスエントリー (37145-76G01) 91,000km 2021.05.01

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月1日 21:35 オラ99さん
  • スペアキーカット & キー抜き忘れアラーム カット

    雨で何もする事がなかったので…… 【スペアキーのカット】を鍵屋でしてもらって! 先日みんカラで発見した【キー抜き忘れアラーム カット】をやって見ました♪ ホームセンターで断られたので鍵専門店で630円でカットしてもらいました! コレでキーは3つに♪ 【キー抜き忘れアラーム カット】の目的は 2つ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年8月15日 17:14 Compact Blueさん
  • 字光式ナンバープレート LEDタイプに更新♪

    字光式ナンバープレートの照明器具を EL字光式ナンバープレート 薄型1mmタイプかLEDタイプに更新♪  ELタイプのイグナイターを外して! シリコンチューブに配線を通していたのですが、スペアタイヤプレートが少し浮いていたので今回はポッシュウインカーステー六角ボルト(M10×20mm) 01010 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 22:13 Compact Blueさん
  • マフラー繋ぎ目に放電索を取り付けるの巻(^_^;)

    以前にみん友さんから頂いていた放電索をマフラーの継目の所に取付けてみます。 ボルトナットに何かしら素敵な効果を与えてくれるGTKグリースを塗布しておきます。 (●´ω`●) 繋ぎ目のボルトにフランジナットで放電索を取付けて完了♪ 少しスムースになると良いなぁ~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 12:01 kazwyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)