スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ブーストアップ

    茨城の某ファクトリーに行ってきました!(下の写真に出ちゃってますが…) 作業内容はブーストアップ基本セット。 e-manage取り付け(コンパクトになりましたね!!) HKSのレーシングプラグに交換 オイル交換時期だったため、MOTUL300V 高いっすね~(*_*) セッティングが終わり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月27日 21:06 じむわたさん
  • PIVOT 3-drive-EVO取り付②

    本体取り付け😏 見える配線は最小限😏 ちょっとした事だけど拘ります😏 配線見えない😏 うん‼️ スマート😏 説明書通りに初期設定して完了🎵 所要時間はのんびり作業しても15分位😏

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月4日 15:12 トシろぅさん
  • e-manage取り付け!

    φ50にすると、空燃比&排気温度がトンデモナイ値に…… 燃調取ります! e-manage本体、ハーネスキット(I/J、点火)、点火信号アダプタ2、A/F計入力ハーネスを用意します。 本体の初期設定は、ロータリースイッチ(1C0)、ジャンパーJP2(2-3)に設定しました。 追加メーターの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:32 ナナヨンさん
  • ECUリセット

    バッテリーマイナス外せばECUのカプラーとかヒューズ抜く必要ないそうです。 プラグやコイル変えてもECUリセットするなら最後まできちんとw実行しないとダメのようです。 ーーーーーーーーーーーーーー 1 バッテリーマイナス外して60分 2バッテリー繋いでキーをacc 60秒 3 キーオフ60秒 4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月16日 22:29 チビッコはもう大人の女になっ ...さん
  • 納車1週間後のオイル交換とか②

    実は、オイル交換しようとフードを開けたのですが、そのときECUの位置とか確認してたらオイル交換そっちのけでECU交換になっていましたw 純正のECUは5Vマーク。 たまたま、HA22SアルトワークスのECUが手元に在庫としてあったのでw(なんでやねんw) 並べたら端子もおんなじだしw 付けちゃうよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月23日 17:31 さつきちゃんさん
  • コンピューターのアーシング試着

    スーパースージーで見た様に試しですが、装着してみます。 塗装を除去して新品のボルトで。 この距離で配線長過ぎますが、試着ですから。 装着後の試走は、アクセルの反応が良くなったような? 少し様子を見ることにします。 燃費なども良くなるかな? 簡単ですから、やってみて損はないと思いました。 忘れてまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月23日 18:33 FISCさん
  • ECUリセット

    マフラー交換したついでに、ECUリセットを施します。 ※施工方法は、諸説あるそうです。 まずは、バッテリーを外して2時間程放置.. バッテリーを接続し、キーをACCに回して10~20秒放置。 ※エアコンOFF 一旦、キーをOFFにしてから、エンジン始動。 10分間アイドリングし、学習させれば完 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:42 萌え色係長さん
  • JB23-2型ATのECU配線図

    SiecleのDCとADIC取付時に参照したECU配線図です。 その他サブコン取り付けや、各種信号取得に利用できると思います。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月6日 16:04 MSN-02タコングさん
  • 工藤自動車minicon取付

    実は随分前に届いていたんですが、ECUに関わるなら一ヶ月点検まで待とうと思っていたんですが… せっかくの休みなのに雨で鬱々過ごしてて上がったので我慢できずに設置することにしました^^; 先ずはインタークーラー横のなんちゃら用カプラー外してハーネス割り込ませる。 絶縁テープは本体に合わせ青色で 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月5日 19:44 白猫ミーコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)