セカンドカーに安いジムニーを購入しようと考えています。
型は11~23モデルで。
どうしても安いものを探すと多走行車(10万キロ~)となるのですが
10万キロ超ジムニー乗りの皆様。トラブル等はどんなもんでしょうか?
後々修理代がかさむのは避けたいので、どうしようか考えています。
色々な情報をお願いしたいと思います。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
多走行のジムニーはどうですか? - ジムニー
多走行のジムニーはどうですか?
-
私の場合、4型23ですけど当りでしたね。
ディーラー中古だったんですけど、走行距離10万ちょっとで60万でした。
当然色々ガタありました。
右ヘッドランプステー損傷で落ちかけてたし、サイドウインカーランプは外れてぶら下がってるしw
しかし距離は逝ってましたが、その割に外観と車体下を見て「これって素敵かも?」と直感し、交渉の上買いました。
検切れだったので当然つけてもらう。
足回り(特にブレーキ)、オイル・水・ベルト・バッテリーの交換、車体下塗装、夏タイヤとホイールをサービスしてもらいました。
結局前のオーナーは通勤で使っていたらしく、それなりにですけど錆やヘタリはありますけど満足してます。
決め手は腐食の程度と前オー iーがディーラー点検を確実に実施していた所、あと外観がすごく綺麗だった事ですね♪
主だった故障と言えは、ABSランプが突然付きはじめてびっくりした事でした。
結局ディーラーで設定してもらって直りましたけど。(
・・・と、言うか、ふつーにブレーキを何度か踏んでただけでしたがw)
当りがあるといいですね♪ 目指せ!! 20万キロ!!w -
こんにちは。
中古車の状態や、前オーナーの使い方によっても違いますが
・・・。
各部オイル交換は基本として
ありがちなのはタイミングベルト等のベルト類の劣化。
水周り関係のホース、ウォーターオンプからの水漏れ。
エキマニのクラック、駆動系のオイルシールの劣化。
エンジンルーム内のゴムホース類の劣化。
と言ったところでしょうか。
状況によっては、タービン、エンジン、ミッション、ナックル、フリーホイールハブ、ブレーキ関連のメンテナンスも必要になるかもしれません。
もちろんすべての車両において、これらが必要だというわけではありませんが
とくにJA11の場合は、以前と比べて市場に出回っている車両の程度は落ちてきているように思います。
価格が安いからと飛びつくのではなく、若干高くても信用できるお店で購入されることが、結局後々得すると思いますので、あせらずに納得の一台を見つけてください。 -
当方3型のランドベンチャー乗っています。
某プロショップサスキット・ロック解除機能付き?スタビ
前後バンパー交換・マフラーテールのみ交換使用です。
ちなみにオフ走行はモビ一回、林道などです。
走行距離83000Kで、現在の状況は・・・
フロント・リヤ左側が車高下がっています。約6年位装着
症状が出始めたのは、装着後約1年位からです。
ミッション・FRデフ・トランスファーなど特に故障なし。
エンジンは約4万K位からアイドリング放置15分位すると白煙噴きます。なのでOILキャッチタンク装備。
タービンは年数劣化だと思いますが、おそらくブローに限りなく近い状態です。ブースト安定せず&ブローバイ吹きまくり。
セカンドカーで タいジムニーも良いと思いますが
年数劣化でサス・エンジン関係の部品・ブッシュ・補機類・など交換すると、かなりのお値段が考えられます。
自分で作業出来ない場合はなるべく高年式車&整備完璧のお車の購入おすすめします。
参考までに 長文失礼しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/28
-
2025/04/23
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
ボルボ XC90 B6エンジン サンルーフ 3列7人乗り Google(東京都)
779.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
