スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

中古車を購入検討しています。 - ジムニー

 
イイね!  
しょ→ま

中古車を購入検討しています。

しょ→ま [質問者] 2011/01/15 15:03

ジムニーのJA11(H2年式・走行11.4万キロ)を購入しようか検討しています。
JA11の最初期モデルですし、年式相応のヤレがあるのは覚悟していますが、特に注意して見たほうがいいポイントはありますでしょうか?
写真を見た限りでは、外装はノーマル、シートもノーマルでしたので競技歴や改造歴はないものと思います。

また、古いクルマなうえ、走行が11万キロを越えているのですが、諸機関に問題が発生しているとすれば、どこか怪しい場所はあるのでしょうか?


ジムニーJA11の持病など、なんでも結構なので教えて下さい。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 海老助 コメントID:1480733 2011/01/15 15:03

    JA11購入ですか?うらやましいですね~。私はJA11V最終型のバンに乗ってました。最近また欲しくなって、家族に内緒でJA11cを探してます。
    F6Aエンジンは良く回り最高にいいエンジンでしたよ。トラブルはこれといって無かったですよ。車自体も丈夫で・・・・年式を感じさせませんでしたよ。
    ただ、リーフ車でショートホイールベース故、独特な乗り心地は、好きじゃないとイヤかも・・・・(これが原因で家族からクレームがあって私も泣く泣く手放しました。私は好きなんですけどねぇ)
    あと、前オーナーさんのオイル交換記録が残ってたほうが安心ですね。ターボ車ですので、オイル命ですから(まぁ・・・先ず残ってませんけど(^▽^;))

    純正のリーフは6万キロを超えるとキッチリとヘタってきます。6万キロに到達するのを待っていたかのように・・・逆ゾリ、波ウチします。運転席側が下がります。(´艸`*)
    ですので、アフター物への交換をお勧めします。(好みにもよりますが・・・・みんカラユーザーさんの意見を参考に♪)

    慌てず慎重に探しましょう

    いいの見つかるとイイですね。




  • ちゃめ コメントID:1480732 2011/01/14 23:23

    20万円なら、探せば5型が購入できると思います。
    以前18万円で購入したことあります。
    5型は最終で64psになってます。
    5型のみランドベンチャーのグレードがあります。
    パワステ・エアコン(134aガス)R12は旧ガスで高価です。
    内装フルトリムです。

    3型後期から134aガスです。


    (返信:11/01/14)
    ありがとうございます。
    今回は、近場で探す必要があり、中古車サイトや実際に見て回ったりした結果、当該車両が有力候補となりました。
    取りあえず一年間持てばいいので、最初は安く買っておいて、余裕が出てからアフターパーツへの交換を考えています。

    ノンパワステ、ダルいということに関してはパジェロで経験しているので大丈夫かと思います(笑

  • ちゃめ コメントID:1480731 2011/01/14 23:17

    平成2年(1型)は鉄板の材質が違うので錆びやすいです。2型から錆びにくい鉄板材質に変更されています。
    天敵は錆です。。。

    車を見れるなら、フェンダーR部、ワイパーやミラーの取り付け部、バックドアを開けてフロアと後端部の境は最低限見ましょう。(カーペットがある場合はめくります)

    (返信:11/01/14)
    Rフェンダー部は、若干錆が見られました。
    ワイパー取り付け部は、目視したところ問題はなさそうでしたがアフターパーツの強化パーツを装着しようと思っています。
    ミラー取り付け部は確認できていません。
    フロア境界部は、見た所大丈夫そうでしたが、実は錆びていた、なんて言うと嫌なので、次回確認してきたいと思います。

  • KAITO コメントID:1480730 2011/01/10 03:09

    リーフのへたりは、しっかり確認した方がいいと思います。

    リーフが反対側に反ってると、乗り心地は極悪ですw
    (ウサギみたいにピョンピョン跳ねます)


    逆に、跳ね馬に乗った気分で逆反りを楽しむのもアリかも...(笑)

    コンビニの段差で大ジャンプも出来ます!!(爆)

    (返信:11/01/10)
    足回りはそのうち換えちゃうと思うのであまり重点的に見てませんが、確かリーフが変形しているようなことはなかったと思います。

  • ぱわーどPHK。 コメントID:1480729 2011/01/09 23:17

    本来ならば20年落ちのクルマに値は付かないですが、
    今の時期だからその価格なんでしょう。
    機関良好であれば、もう一声値切ってみれば。

    11はカスタムベースとしては歴代ジムニーのなかでNo.1です。
    楽しめますよ。

    (返信:11/01/09)
    丁寧にありがとうがとうございます。

    そのうち、時間を見て現車を確認してこようと思います。

  • ぱわーどPHK。 コメントID:1480728 2011/01/09 22:54

    >・リヤフェンダー左右共に、所々錆がありました。
    ⇒ここは11のお決まり箇所です。
     錆びがひどいなら鉄板の切り貼り、そうでないなら錆止め処理でパテ埋めでよいでしょう。
    >・フロントワイパー付近に、若干錆びあり。
    ⇒ここもお決まり箇所でした。
     特に助手席側ワイパーの根元でボディーが割れます。
     予め鉄板補強するとよいでしょう。

    追加でもう一つ。
    エンジンタイミングベルトです。
    Ⅰ型はⅡ型以降と比べてタイミングベルトの取り回しが違うためベルト疲労が早く切れやすいです。過去の交換履歴を確認してください。

    (返信:11/01/09)
    タイベルとウォーターポンプは交換済みと表示されていました。
    検2年、スタッドレス付、走行11.4万キロ、修復なしでコミコミ20万円とのことだったのですが、ゆくゆくはカスタムベースとしてどうなんですかね!?

  • ぱわーどPHK。 コメントID:1480727 2011/01/09 22:03

    はじめまして。

    11は下記3点を気をつけて見られたほうがいいです。
    ボディー:リヤフェンダーの錆び
    エンジン:オイル漏れ
    ナックル:キングピンのガタ

    H2ですとⅠ型でしょう。
    Ⅲ型以降がパワーステもついてますし運転が楽だと思います。

    (返信:11/01/09)
    コメントありがとうございます。

    一応、現車確認はしたのですが店舗が休みで外見しかチェックできませんでしたが、
    ・リヤフェンダー左右共に、所々錆がありました。
    ・フロントワイパー付近に、若干錆びあり。
    ・機関については詳細確認できていません。
    ・足回り、下回りは再塗装済みでしたが、目立った痛みはありませんでした。

    素人目で見てこのような状態でした。
    フェンダーの錆びですが、POR-15というパテで修復すればいいのではないかと考えているのですが、深刻な問題なのでしょうか?

  • しょーま@ [質問者] コメントID:1480726 2011/01/05 16:43

    (追記)
    画像のグリルのモデルです。
    パノラマルーフではなく、バンです。

    よろしくお願いします。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)