スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

JA11とJA22ではどちらがオススメですか? - ジムニー

 
イイね!  
ricoran

JA11とJA22ではどちらがオススメですか?

ricoran [質問者] 2014/01/15 00:16

皆様、ご教授願います。嫁用にジムニー購入を検討中です。僕も今までにジムニーは乗った事がないのですがH4、5年式のJA11とH9年式頃のJA22とではどちらがオススメでしょうか?僕も嫁も見た目はJA11の方が気に入っているのですが見た目だけで判断しては痛い目にあいそうなので注意点や気をつけなければいけない所など何でも結構ですので教えて下さい。やはり経年劣化など考えれば少しでも高年式の方が安心なのでしょうか?検討中の車両は共にノーマル車です。どうぞよろしくお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • 441s コメントID:1562539 2018/11/26 10:51

    初めまして
    長く30ー71ー11と乗ってますが私的には12がお勧めかと
    フロントマスクのデザイン11と同じタフネなF6Aエンジン
    問題なしかと
    是非ジムニーライフを楽しんで下さいね

  • もりゆうすけ コメントID:1520561 2014/04/15 15:06

    22を中古で購入して3年になりますが、ある程度古い車両なのでどっちにしても使っていれば壊れます。
    まだ10万キロは走っていませんがベアリング類はひと通りやりました。まあそれも楽しみなんですけどね。

  • 変態ジムニスト8008 コメントID:1517784 2014/01/26 19:00

    11は絶叫アトラクション並みの乗り心地ですので、大事な奥様がお乗りになるのなら22にしておくべきかと思います。
    更に言うならばエアバックもABSもDSCも無い車なのでジムニー(4WDで軽)を買うのならJB23にするべきです・・・。

  • jimny爺 コメントID:1517686 2014/01/23 11:06

    JA22に乗っています.昔JA71に乗っているときから比べると,JA22の乗り心地は良くなっています.
    JA22になる前はチェロキー,ローレルに乗りましたが,これらは全く別物です.
    JA22に初めて乗った嫁は,JA71と違って,車内で会話ができると驚いていました.
    乗り心地はやっぱりジムニーですからそれなりですが,家族が同乗するならJA11では厳しいと思いますよ.

  • Z1100GP コメントID:1517652 2014/01/22 06:49

    女性の場合なら22ですね。板バネは乗り心地がトラックです。自分は31ですが家内は大変嫌ってます。 奥様がジムニーのデザインが好きで乗りたがっているのならいいですが、無理に押し付けると恨まれます。 それと一般的には高年式の方がよいのですが、流石にこの年式なので逆に古い11でも主要な部品が交換されていれば結構調子は良いですね。中古は個体差が大きいので暫くのってみないと評価が難しいですね。

  • ガトー☆ コメントID:1517580 2014/01/19 16:33

    クロカン向きに改造されることを考えた場合、
    22や12は種類が少ない上に足回りのパーツも高く、ギア比が高いため、普段乗りは良くてもオフでは苦労すると聞きますよ。11は22とかと足回りの構造が全く違いますが、種類も多く値段や用途から幅広くパーツを選べます。

  • ヤンシー コメントID:1517572 2014/01/19 09:59

    的ハズレな回答かもですが奥様が乗られるのであればJB23にされるのが一番良いと思います、
    快適性が桁違いです。

  • TAKA/JB23 コメントID:1517567 2014/01/19 06:25

    11に負けまいと22をイジリ倒し、今は23に乗っている者です。

    11に1票!
    22系はコイルで乗り心地がいいと言われますが所詮ジムニーです。
    ジムニーの一番の売りはタフさだと思っています。

    よって11にした方が後悔しないと思います。

    実際自分が後悔してます・・・。

  • ダック工房 コメントID:1517557 2014/01/18 18:33

    H5年11乗りです
    奥様が乗られるのであれば22ですね。
    11は乗り心地最悪ですよ。
    H5年ならエンジンも長く持ちません、程度にもよりますが。
    私は23万㌔でエンジン乗せ変えました。
    スタイルを気にされるなら、22フレームに11の箱載せ替えが
    私はバン箱から幌に乗せ替えです。

  • んたッ! 657cc コメントID:1517522 2014/01/17 16:52

    間を取って12と言う手も。

    11と同じF6Aエンジンが載った12は22のK6エンジンよりタフです。・・・と机上の空論もありつつ。
    実際のところ、11は貨物車です。税金は安いですが快適な車としての機能はありません。ある程度車の知識を持って乗られるのであれば11は楽しみながら維持できますが車としての方向性はあくまでもクロカン貨物です。22は乗用登録なので税金は現行の7200円
    コイルサスなので乗り心地も11より上です。
    ライフスタイルにもよると思いますが11のスタイルが好きで22で妥協した場合、11にコンプレックス持ち続けてる22乗りの方が身の回りに沢山います。
    好きな形に乗れることは乗り心地などは後回しに出来るのかも知れません。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)