60キロ付近で車体が微振動しはじめ、65キロではブルブルと、とてもそのまま走行する事はできないような振動が起こっています。 ハンドルは一切揺れませんのでジャダー等ではないと思いますが… プロペラシャフトのユニバーサルジョイントが原因かと思いトランスファーからリアデフ間のジョイント交換してみましたが改善せず。 ミッションからトランスファー間のジョイントはまだ交換していませんが次試してみるならそこかな…と思っています。 更に詳しい状況としては ・60キロまでは問題なくスムーズに加速していく ・4速時65キロの方が5速時の65キロよりマシな気がする(但しほぼ変わらない気がする) ・一度65キロに達するとその後も完全停止までは微振動が起こる(速度に比例して振動値が落ちてはいるが) ・振動時にはトランスファーレバーの揺れが凄まじい ・どうも真ん中から後ろくらいから振動発生している感じがする といった状況です。 お金がいくらでもあれば思いつく所全て交換してみれば良いのでしょうがそういうわけでもないので… どなたかこういった経験がある方、自分の時はコレが原因だったよ!等ご教授頂ければ幸いです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
