スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

60キロ付近の振動について(ジャダーではなさそう) - ジムニー

 
イイね!  
短足45

60キロ付近の振動について(ジャダーではなさそう)

短足45 [質問者] 2023/05/28 18:27

60キロ付近で車体が微振動しはじめ、65キロではブルブルと、とてもそのまま走行する事はできないような振動が起こっています。 ハンドルは一切揺れませんのでジャダー等ではないと思いますが… プロペラシャフトのユニバーサルジョイントが原因かと思いトランスファーからリアデフ間のジョイント交換してみましたが改善せず。 ミッションからトランスファー間のジョイントはまだ交換していませんが次試してみるならそこかな…と思っています。 更に詳しい状況としては ・60キロまでは問題なくスムーズに加速していく ・4速時65キロの方が5速時の65キロよりマシな気がする(但しほぼ変わらない気がする) ・一度65キロに達するとその後も完全停止までは微振動が起こる(速度に比例して振動値が落ちてはいるが) ・振動時にはトランスファーレバーの揺れが凄まじい ・どうも真ん中から後ろくらいから振動発生している感じがする といった状況です。 お金がいくらでもあれば思いつく所全て交換してみれば良いのでしょうがそういうわけでもないので… どなたかこういった経験がある方、自分の時はコレが原因だったよ!等ご教授頂ければ幸いです。

回答する

新着順古い順

  • エボたんこ コメントID:1704582 2023/08/07 17:32

    迷宮入りしそうな時は、まず簡単な事から試してみて下さい。 タイヤの意見が多いのでしたら、エア圧を上げ下げしてどうなるか。前後ローテしてみてはいかがでしょ。タダですから。 自分はMTタイヤの圧不足でスタンディングウェイブ現象出た事あります。 一つ一つ試していかないと結果的にバランス崩れて更なる現象が出てしまうと辛いですね。

  • yos. コメントID:1703995 2023/07/01 14:22

    自分の車が車検なので、プロペラシャフトブーツ交換しようと検索したところ、ブーツ部分のスプライン結合部分にオス側、メス側に印があり、スプライン組み付けの際は、その印を合わせるようにとありました。 そこも確認されてみてはいかがでしょうか?

  • ぴぴーん コメントID:1703928 2023/06/27 13:59

    自分もまったく同じような症状が出た事があります。リアのペラシャに市販のブーツが被せてあるとの事なので、おそらく過去にブーツが切れて交換してると思うのですが、本来、リアのペラシャはブーツのみの交換が出来ない仕様の為、無理矢理ブーツのみ交換する為には、一度等速ジョイント部分を分解する必要があるので、それでバランスが崩れたのではないかと思います。明確にコレが悪いとは言えないのですが、自分は、ブーツ交換を安く済まそうと、上記の作業をやった後に症状が出て、その後、中古のペラシャを購入しAssy交換したら症状がおさまりました。

  • yos. コメントID:1703781 2023/06/25 11:58

    プロペラシャフト取り付け部分のネジやナットは全て同じもの使ってますか? プロペラシャフトを過去に外した痕跡があるならば、元の位置にしっかりと戻したほうがいいと思います。 トランスファーのブッシュはまず千切れていると思います。

  • すみっこファン コメントID:1703765 2023/06/24 21:22

    自分の経験上、同じ速度での振動はタイヤバランスだと思います。 特にクロカン四駆などのタイヤはバランスが出ない場合が多く、自分は諦めてます。 タイヤが新品の時には問題なかったんですが.今では60キロ後半で振動が出ます。70キロ超えると止まりますけど。 シミー現象はハンドルガクブルでビビりますよ!笑

  • ペガサスマヨ山 コメントID:1703555 2023/06/12 18:51

    トランスファーのマウントには問題は無さそうですか? あとは各部のブッシュの点検とかですかね

  • 短足45 [質問者] コメントID:1703553 2023/06/12 18:40

    本日タイヤホイールごと交換してみました。バランスもバッチリ取って頂きましたが…改善せず… リアのプロペラシャフトを外してFF状態にしようと思いながら時間がとれずで…異音や振動の発生源探すのは難しいですね。。

  • 短足45 [質問者] コメントID:1703511 2023/06/11 19:39

    皆様ご回答ありがとうございます! どこからQ&Aをみるのかわからず遅れてしまい申し訳ありません。 今日とりあえずミッションからトランスファーのジョイントを交換してみましたが相変わらずの振動で何も変わらずでした… タイヤのバランスが、というご意見が多いので次はバランスを取りに行ってみます。 どうも後ろに振動の原因がある雰囲気なので(60キロ以上を暫く維持すると後ろがかなり揺れている)バランスでダメならどうしようか…という感じです。 リアのプロペラシャフトは市販のブーツが被せてあり、それも原因のひとつなんだろうかとか色々考えます… またご報告させていただきます。

  • エルチェ コメントID:1703441 2023/06/08 09:06

    タイヤのバランスが問題だと思います。バランスウエイトが飛んでしまったのではないでしょうか。

  • めりー コメントID:1703379 2023/06/04 09:24

    同じような現象で悩んだことがあります。
    私の場合は(JB23)、タイヤでした。タイヤを違うものに替えたらぴたっと無くなりました。5インチリフトアップしていたので、相性があるのかも知れませんね。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)