現在JB23に乗っています。タイヤの山が無くなってきたので、交換をしようと思うのですが、ジオランダーMT+とAT+Ⅱではどちらがスノー性能が優れているのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
タイヤのスノー性能について - ジムニー
タイヤのスノー性能について
-
山間部に居住する私も12月から2月いっぱいまでJB23にスタッドレスタイヤを履きます。4駆にシフトしたから、スタッドレスに変えたからって安心安全ではなくアドバンテージが若干上がったと認識しています。20年以上前、学生時代に長野に4年間居住してスパイクタイヤでもこの事は何回も思い知らされました。急な坂道での発信で苦労したり、ブレーキングによるロックからスピンで何度となく冷や汗をかいたことがありました。郷里に帰って積雪量は減りましたが早朝のアイスバーンは手に冷や汗をかくこともあります。
四駆だからってスタッドレスだからって下り坂でスペシャルステージばかりのスピードで下って行く人を良く見ますが命知らずは自分ばかりなら良いのですが シ人を巻き添えにすることを考えないのいでしょうか?
チェーンも持たないノーマルタイヤなんて問題外です。昨今のスキー場は除雪車の活躍で積雪地帯の路地よりも走り良いのでATタイヤでも行けたのかも知れませんがリスクは少ないに越したことはありません。ひとつ上手く行ったことが全てではないと思います、逆に最大限の安全を期して何事も無いのが一番と思います。 -
積雪地域に住む者として一言。
私の住んでいる札幌では、年間のうち約5ヶ月間スタッドレスタイヤを履かなくてはなりません。
この時期だとほぼ100%の車がスタッドレスタイヤです。
スタッドレスタイヤ以外は、ATタイヤも夏タイヤも同じような物です。
通りすがりの者です さんが書かれた通り、冬期は同じ車線内でもアイスバーンや圧雪、乾燥路が轍によって混在しています。
右タイヤが乾燥路、左タイヤがアイスバーンだったりとか。
この状況に当てはめると、ATタイヤはただ走れるだけのタイヤです。
目の前の車両が道路脇の雪山に突っ込んで回避する時。
対向車がスリップして自車線に飛び出してきて回避する時。
このような場合、ATタイヤでは ル急回避能力は全く無いに等しいでしょう。
スタッドレスタイヤだから安全ではありませんが、最大限安全なタイヤを使用しないと、回避することはもとより、ABS等の電子デバイスも役に立ちません。
この時期、当地では殆どのドライバーが車間距離を長くとり(非積雪地の2倍以上)、「急」の付く運転操作を避けて安全運転をしています。
腕とタイヤを過信しないように心かげてください。
-
>13 クラッシュさん
通りすがりの者です
趣味で積雪路を4駆で走って数年になる者です。
少々コメントさせて頂きます。
>ジオランダーAT装着後、スキーに行ってきました。
>周りの車は、ほぼ100%スタッドレスでしたが、
>ATでもまったく問題なかったです。
文面により、チェン無しで走行されたものと解釈しました。
雪質や路面の勾配の度合い・気象状況・路面状況(凍結防止剤の散布の有無)により、「全く問題無い時」もあれば、「危険な時」もある というのが、私の経験上で思うところです。
危険な時の例を挙げますと、凍結で勾配の有る下り道の場合です。
4駆での登り坂の場合、そこそこグリップして登れてしまうのですが、下り道で、悪い条件が重なった場合、スリップというか、ブレーキロックしたまま、滑落することがあります。ABSが機能しても意味なく滑ります。
実際、私自身が経験しました。
すべる直前まで、ある程度グリップするだけに、見極めが難しいといえますし、タイヤチェンを装着すると乗り心地が悪くなるので、チェンを持っていても装着を敬遠したい人にとっては、スタッドレスよりも、雪道でリスクを伴うタイヤであると思います。
世の中、「あちらを立てればこちらが立たず」というのがよくあります。
ATタイヤは四季に渡りオールマイティですが、雪道で一番グリップしてほしい悪条件の路面で、グリップしないことがありますので、タイヤチェン等の滑り止め手段の併用を検討されることをお勧めします。
-
-
のらねこさん、んーっ!悩ましいですね。優先順位で何が一番かというところではないでしょうか。保険金をかけて安心感を買うか?安めの保険でそこそこの保障か?私の場合は、メンテナンス性です。1年通しでスタッドレスはもったいない→6階ということもあり、いちいち交換するのが面倒→保管場所が厄介、ってなとこでしょうか。あとは、年に2~3回雪が降るか降らないかで、スキーに行くにしても、ATorMTでOK。ちなみに、一応チェーンは持っていきますが、JA11の時から1回も使用したことはありません。最近は、荷物がいっぱいになると、持ってもいきません(危)。
ちなみに、まだノーマルの23でノーマルタイヤでスキーに行った時がありましたが、雪道でもノーチェーンでした。ちょっと厳しかった(汗)。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/28
-
2025/04/28
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
トヨタ パッソ 純正ナビ バックカメラ 衝突軽減 禁煙車(茨城県)
127.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
