スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の磨き残しがないことを確認後にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをしてエアブローを ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 12:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ¥2,700でルーフ断熱!

    梅雨入り前にルーフデッドニングを完了! ピッタリサイズで綺麗に出来ました。 付属のアルミテープで両サイドと細かい所も剥がれ止め出来ました。 ドアを閉めた時の「ドゥーン」音も更に軽減!←これは後日ルーフ補強バーを追加することにより完全に解消。 あとは荷室サイドかな^_^ 後日、消音効果を体感。走行中 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年6月10日 13:57 katchin0416さん
  • 荷室に網を張ってみた^^;

    シエラが来てから1ヶ月。時間を見つけては近場の山へ足を運んでいますが、カーゴルームをまだうまく使いこなせていません。 そこで使い勝手を向上させるため、天井と座席後ろにネットを張ってみることにしました。 天井のネットはTGSのスパイスレーシングネット。ジムニー乗りの方には定番のようですね。先人の ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年10月31日 22:00 kamerinさん
  • BFGOODRICH All-TerrainTA KO2 RWL 235/75R15

    ノーマルホイールにインターネットで購入したBFGOODRICH All-TerrainTA KO2 RWL 235/75R15を履かせてみました。 タイヤハウスに干渉もなく、ロードノイズも全く気になりません! タイヤ幅が広がった分、道路の凹凸を拾いハンドルが少し取られるような気がします。 空気圧は ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2019年7月20日 08:20 navy_yossyさん
  • ハンドルセンター調整

    真っ直ぐに走ってる時のハンドル状態。 写真用にちょっと盛ってます(笑) ココと ココを緩めてステアリングロッドを少し回せば はい!真っ直ぐ。 とは簡単には行かず何度も試走・調整の繰り返し。 なっつマンさんの整備手帳が大変役に立ちました。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年1月16日 15:55 シン・マツナガ大尉さん
  • グリル取外し

    ホーンの取り付けやヘッドライト周りの構造が気になったので、グリルを外してみます。 まずは傷がつかない様にボディを養生します。 ボンネットキャッチの左右にあるクリップ(赤丸)を取り外します。写真の上側が前です。 ファイブスロットグリルの両端の下にプラスネジみたいなクリップがあるので、プラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年11月3日 21:21 りょ→ちん@JB74さん
  • ホーン交換動画あり

    まずはグリルを外します。 ボンネットを開けて、上部にあるピンを取ります。 グリル前下にある留め具をプラスドライバーで1/4回転させます。 拡大すると、こんなので止めてあります。 少し順番が逆になったかもしれませんが、グリルを外すとき、少し力がいりますので、ボディーやバンパーにぶつけて傷をつけないよ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年3月28日 15:58 ゴハン♪さん
  • テールランプ交換

    リヤバンパーはM10ボルトとクリップで固定されてます。 ボルトは左右フェンダー内に各2箇所、左右牽引フック横に各1箇所、バンパー上部に4箇所。クリップはバンパー上部に2箇所。 バンパーは手前にスーッと外れます。 ナンバープレートはボディーに取り付けられてますが、そのままで問題ありません。 テール ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年4月2日 15:48 YATOOさん
  • 運転席側アシストグリップ取り付け

    運転席側にアシストグリップを取り付けました。 釣りの際にウェーダーを履いたまま乗り込もうとする時にグリップがあった方が乗りやすいので。 こちらは助手席側の写真 JB23だと運転席側にもこんな感じのマウントがありますが、JB74にはついていないので取り付ける必要があります。 マウントは 「ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2020年3月13日 01:25 (ぶ)さん
  • SUPAREE フロント LEDウインカー取り付け

    ウインカーライトをLEDタイプに変更しました。黄色のライトをスモークにしてシンプルにしたかったのです。 簡単な作業ですが、車のグリルなんか外した経験もなかったので、ドキドキしながら外しました。あらかじめピンの位置を把握しておくと、やりやすいと思います。 取り付けは簡単ですが、僭越ながらコツを少々 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年12月29日 20:49 Kazu0402さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)