スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID取り付け

    楽天で2990円と安かったのでポチッとしました。 本当は4300kが欲しかったんだけどね。。。 箱の内容物。 (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- バラストが薄い 交換前のハロゲンバルブ4700k 数ヶ月のお付き合いでした。。。 右側のバラスト 左側のバラスト 取り付け完了。 ん・・・? んんん・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 22:20 coyote71さん
  • ヘッドライトHID化

    純正のヘッドライトがあまりに暗いのでHID化してみました。 取り付けたのは近所のアストロのセールで売っていた6,500円のHIDキットです。 選んだ理由としては、安価であること、一年保証が付いていること、替えのバルブが安く売っていること。…の3点です。 リレーは不要で、HIDの取り付けが初めての私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 19:39 north★surferさん
  • 片側不点灯の原因調査

     パーツレビューにも書きましたが,HIDが前から見て右側が不点灯になることがあるので,原因追求中です.今のところ,以下まで確認しました. 1.リレーレスからリレー有りハーネスに交換 → 変化なし 2.バラストを左右入れ替え → 変化なし 3.バルブを左右入れ替え → 確認中です. 2.の段階で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 20:20 ahiru05さん
  • CIBIE SCモジュラー80 HID加工

    最初からCIBIEのSCモジュラー80が付いていました! 専用の台座にH1のバルブが付いています!台座で固定するので、今回は台座を加工します! まず、L型になっているところをカットした! 金具がついているので、取り外します! HIDのバルブが通るまで穴を開けます! バルブを固定し、本体に取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月18日 01:21 亮★さん
  • Kei HID

    これまで乗ってきたKeiの ライトの暗さにサヨナラして 友人に譲ってもらったキットを 友人と取り付けました。 自分のKei以外はHID入ってます。泣 てことで、切ったり入れたりして いきなり完成です。照 6000kの真っ白です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月11日 11:03 SHU--NNNさん
  • ヘッドライトHID化

    納車後すぐにHID化決行♪ 前車ワゴ太からの移植(^-^)v 車引き取りに行って、帰宅後すぐに ボンネット開けてバルブ交換するアリ助は やっぱり……(*^o^*)d HIDのバルブ挿入の為、ヘッドライト裏の カバーをザックリカットしました(^-^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月7日 20:41 デカモンチさん
  • 【fcl】【55W超薄型バラスト】H4 Hi/Lo HIDキットリリレー付モデル

    嫁さんがライトが暗いとのことだったのでHID化しました(笑) 評判を色々調べfclに決定 リレー付き55W8000Kです。 とりあえず仮付け&空焚き実施中♪ 色々割愛し(笑) リレーはここに共締め 助手席側のバラストはここに! 運転席側のバラスとはここに! ホーンの配線と一緒にしちゃってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 17:37 MRKENさん
  • フォグランプ HID化 その⑤

    その⑤です。 いよいよ取り付けです。 HIDキットを買ったのが1月末で、今日が3月15日・・・( ̄_ ̄ i)タラー 取り付ける前に接続して点灯チェック・・・ 点灯OK♪ ノーマルフォグランプを外して・・・ HID化済みのフォグランプに交換して バラスト・配線をタイラップで固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月16日 01:14 n_kさん
  • フォグランプ HID化 その④

    その④です。 防水カバーに開けた23mmの穴にバーナーを通して 付属の防水ゴムをハメます。 配線をつないで 針金で作った金具でバーナーを固定します。 カバーを閉めて完成です。 左右とも完成です。 続いてバラストです。 付属の固定金具を・・・ バラストに付けます。 その⑤に続きます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月16日 01:12 n_kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)