スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーのウォッシャー液が出ない

    リアワイパーのウォッシャー液が出ないので修理します。 スイッチを押すと、「ウィーン」とモーターが回転する音はするのですが、ウォッシャー液が出て来ません。こういった場合の問題点は、殆どこの中にあるので確認すると…、 やはりこの状態。ウォッシャー液のホースが折れていました。 前オーナーは瞬間接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月15日 02:00 嵐波乗児さん
  • ワイパーの所のパネルとワイパーリンク交換

    ワイパーの所のガーニッシュが紫外線で表面の結構深くまでポロポロ。 塗装しても無理っぽいくらいにポロポロ。 3型のこの車と廃車予定のドナー車の4型でいい方の部品を使えばいいなと思っていたが両方とも同程度に劣化している。 年式だと1年か半年くらいの差しかないのでこんなものかもしれない。ってことは中古部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 20:02 R_SWさん
  • ワイパーアーム塗装

    あー見苦しい見苦しい。 ということで今回は塗装してみます。 耐水ペーパーで擦って洗って脱脂。 皆様御用達?のケーヨーデーツーアクリルスプレー、つや消し黒を数回に分けて吹きかけます。 自分の想定より大分キレイに塗れたのでオッケーです。 塗装楽しい! 次は何を何色にしてやりましょうかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月9日 15:55 pinheadさん
  • ワイパー取り外し

    リアワイパー使う事が無いので 掃除の邪魔でワイパーアームは撤去済みで 取り付けシャフト保護で アルミキャップ付けてたけども ワイパーモーターから取り外し簡単らしいので全撤去することに ハッチドア開けて ドアトリムの取り外し クリップで止まってるだけなので 力技で引っ張って外して リアワイパーアッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月8日 08:52 のら三毛さん
  • リアワイパーを倒立させる

    定番のリアワイパー倒立化やってみました。 まずはリアワイパーアーム外し。 カバーをめくってナットを外し、アームを取り外す。 アームがなかなか外れず、少々てこずりました… トランクの内張りカバーを優しく、ときに力強く引っ張り外し、ワイパーモーターのコネクターと、固定しているボルト3箇所を外す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月12日 22:35 ノリス@大佐さん
  • ワイパーアームのサビ取り&塗装

    ワイパーアームがサビサビで見苦しくなっていたので、取り外して補修開始。 アームの取り外しは根本のキャップを取ってナットを外すだけです。 普通のサビ取り剤を使おうかと思って店に行ったら、赤サビを防錆被膜に変えるという製品があったので、試しに使ってみることに。 サンドペーパーでざっくりサビを落として塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月28日 21:18 Kyou.Kさん
  • ワイパー一本化

    kei君は基本通勤車で1人で乗る事が多いので、ワイパー1本化してみました♫ ワイパーの根元のキャップを外し、12ミリのナットを外し、ワイパーアームを外して運転席のワイパーを助手席側のモーターに取り付けました。 これで長さ的にも良い感じです♫

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年6月16日 19:52 國男さん
  • ワイパーアーム塗装

    カウルトップは以前に塗装しましたが ワイパーアームの色褪せとサビが目立ってきました 後ろも。 キャップをはずして ナットもはずして 古い塗装やサビをそれなりに落としました 一応シリコンオフやっときました サーフェイサー塗りました。 ツヤケシ黒の安物スプレーが途中でなくなったので、 D2で178円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月18日 12:51 mochi1986さん
  • 角度調整

    運転席側のワイパーなんだけど、こうやって見ると別に何ともない。 でもこれ、動かしたらAピラーにぶつかりはしないけどそれくらいまで走って行っちゃう。 別にいいんだけど、なんか気になるから調整。 ボルトから抜くために、キャップ外す。 このナットを緩めて抜いて刺し直して角度調整。 ギザギザついてるか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:18 Kakanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)