スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロアバーを追加する

    フロントタワーバー、リアピラーバー、フロントロアアームバーに続き、4本目のバーを追加しましたw 5ドア用のセンターフロアバーです。 走行距離39000km…4万km目前か…。 このセンターフロアバーは前席のシートベルト固定ボルトに共締めする形で取り付けます。 ボルト外してスペーサー、ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月21日 23:05 ノリス@大佐さん
  • スタビブッシュ交換

    エンジンオイルと同時交換です。フロントをジャッキアップしてウマをかけないと作業が難しいです。(^_^;) 交換するブッシュは4ヶ所です。左右→フロントの順で外します。 スタビの落下には十分ご注意を! CRC(55-6)をふってしばらく放置しましたが両端のブッシュが固くて苦労しました。ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 23:18 ミッチーRさん
  • タワーバー取付

    こちらが今回取り付けるタワーバーになります。 HN22S用の中古品をヤフオクにて購入(^_^;) 本体にメーカーのステッカーや刻印など記載が無い為、メーカー不明ですが…私は、スズキスポーツ製だと信じてます(^皿^) で、事前に下調べしたところによると…HN22S(多分、ワークス)以外に取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年6月2日 20:22 Lucky strikeさん
  • フロントタワーバー取り付け

    ピラーバーと共に、タワーバーも譲り受けました。 こちらもVS-ONE製。 (何故かCUSCOのステッカーが貼ってあるけどw) まずは運転席側。 パイプ部と台座を分離して、台座だけを先に取り付け。 ナットを3つ外して間に入れ込むだけです。 助手席側は、ECUを固定しているボルト2つを外し、ずらします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 10:21 Kyou.Kさん
  • リアピラーバー取り付け

    みん友のダイボーさんのワークスから受け継いだリアピラーバーを、早速装着しました。 VS-ONE製です。 まずは、リアシートベルトのボルトを外し、ワッシャー等が脱落しないように止めている金具(歯付き座金?)を外します。 ワッシャーと一緒に回せば外せるかと思います。 付属品のボルトに換えて、スペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 10:19 Kyou.Kさん
  • TANABE SUSTEC UNDER BRACE@新品自家塗装品 

    装着(購入)したいと考えた理由は、フロントに左右ともひどいサビというか亀裂というか、そんなのがあるからでした。 それと、クスコよりもタナベの形状の方が、剛性がありそうに思えたので・・・。 もともと宮城あたりで走っていた車なので、融雪剤などの影響は少なからずあることは予想していましたが、想像より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月25日 21:01 Super Artistさん
  • リアピラーバー取り付け

    晴れて2乗りになったのでつけました。 すでにシートベルト取っ払っていたのでボルト2本でつけるだけです。 我慢できず車検から返ってきてからすぐやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月28日 22:53 アスティオンさん
  • スズキスポーツフロントタワーバー取付け

    ボルトを外して付け替えるだけでは付きませんでしたので参考までに。ちなみに他社の製品に対応するかは分かりません。 ※新品を購入された方はスルーして下さい。 右は問題なく付きますが左(助手席側)が厄介です。コンピューターとヒューズボックスをズラして取付けます。 ここがポイントです。タワーバーにコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月13日 22:52 ミッチーRさん
  • リアピラーバー

    少しでも剛性が上がればと付けてみたw 取り付けてからはカーブでリアが付いてきている気がするww 剛性についてはよくわからなかったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月7日 21:08 nisunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)