スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 記録用 タワーバー取り付け

    以前から欲しかったもののナカナカ手が出せなかったものを今回取り付けてみた 個体差があるかどうかは分からないが エアコン配管が干渉してる(汗 干渉しない位置にあわせると配管が少し浮くようになるので 配管の元から浮かせてゴムスポンジを挟み込んで固定 干渉の可能性があるので余ったデッドニングシートを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月3日 10:43 びーすとさん
  • リアピラーバー装着

    Keiにピラーバーを装着してみます シートベルトを外します ブラケットを仮取付けします 付属のボルトが16㎜と特殊サイズです バーを仮取付けします ブラケットを本締めし バーのテンションを調節して終了です 後方視界は若干悪くなります ピラーバー全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月29日 14:34 特殊任務班 Xー1さん
  • UNDER BRACE取り付け

    オクで購入。 装着後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 13:43 伊豆子さん
  • 吊り下げスピーカーの取付部分の補強

    リアの吊り下げスピーカーの取付部分の内張がスピーカー自体の重さでひん曲がってしまい、走行中にきしみ音がしだしたので補強。 スピーカーを外してみたら、ありゃま・・・変形してるよ。 (;´Д`) 2mm板厚のアルミ板で補強プレートを作成。 お決まりのカーボンシートで赤/黒のチェック柄に・・・。 ( ̄∇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月15日 10:03 新・シャア大佐さん
  • 自作、コネクションロッド取付。

    自作、コネクションロッド取付。 GTウイングが重いのか、走行中に段差に乗ると純正ウイング辺りからビビり音がしだした為、補強。 コレで音が止めば良いんですがね~。 まあ、気休め・・・かも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:50 新・シャア大佐さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    Keiはロールが大きいですが、コーナリング時の安定性を増すためにスタビライザーのブッシュを強化品に交換しました。 オークションで揃えるよりモンスタースポーツで買ったほうが安かったです。 スタビ前側のカマボコ状のブッシュです。 よくよく見たら同じ記号が書いてあったり…前のオーナーも強化ブッシュに替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月22日 12:40 かわ氏さん
  • タワーバーバフ掛け

    バフ掛けの工具を用意します 半分だけバフ掛けしました ツルツル鏡面になりました 後は全部バフ掛けして取り付けです 鏡面になりピカピカになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月24日 19:04 t-familyさん
  • VS-ONE タワーバー&ピラバー取り付け

    まず、比較的楽じゃないかと思われた ピラーバーから取り付け。 意外と面倒だった(゜∀゜;ノ)ノ 運転席側 助手席側。 タワバー取り付け。 ピラーバーより楽だったよーな。 運転席側。 助手席側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月8日 16:31 もりもり@静岡さん
  • シュピーゲル!からの〜LED増設

    おはようございます!まろん@Keiです♪( ´▽`) みんカラ内のKeiオーナーの方がアップしていて自分も真似をしました! シュピーゲルのリアピラーバーです。意外と取り付けに手間かかって傷だらけになったのはここだけの秘密です笑 リアピラーバーはハッチバック車ではとても有効らしいのですが…どうなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月4日 08:22 @バレーノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)