スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアピラーバー取り付け

    今回のブツ(´・ω・`) vs-oneのリアピラーバー(-o-)/ 某オクにて落札。 写真はオークションの写真を拝借(_ _) リアのシートベルトを外して取り付け ロングボルトのおかげでシートベルトも同時に固定(-o-)/ 取り付け完了(´・ω・`) 次はフロント、 入れたいです(゚ロ゚) 以上む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月4日 22:12 ケイムラムラさん
  • フロントバンパー、フェンダーにパッチン錠取付。

    如何せん、この専用機はフロントバンパーに色々着いてるので、重い。 そのせいで、フロントバンパーとフェンダーのチリが大分合ってない・・・。 みんカラで誰か対策してる人が居ないかなぁ~? と、探してたら、みん友の車高短Keiさんが良い対策してる~!! と、いう訳でパク・・・真似させて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月11日 18:27 新・シャア大佐さん
  • totu1234製 フロントロアアーム補強バー

    スタビがテンションロッドの代わりをしているのでスタビ位置とロアアーム付け根を接合し縦方向の動きを強くするのが目的です。 まずは鉄板から加工していきます!材質はSECC-Pと言う塗装向けの材料で板厚は2.0mmと3.2mmです。メッキ量が少なく塗装がのりやすいように表面がザラザラしています。もちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月13日 19:56 totu1234さん
  • リアピラーバー移植

     セルボモードのリアピラーバーが付きそうなのでやってみました。  反射防止のため、黒のビニールテープをバーに巻いていたため、この際剥いでしまおうと・・・・テープの糊でベトベトで、「大変だな・・・」と思いましたが、パーツクリーナーを噴いたら、あっさり溶けてふき取れました。 ところがどっこい、Kei ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 09:45 三田さん
  • 錆落とし。そして補修 その1

    ※正しいやり方ではありませんので、真似はしないでね☆ バンパー・ヘッドライトを取り外して作業性を確保 錆て朽ちていたのでハンマーで叩き落としてとりあえず朽ちてる部分を撤去(笑) ポテチ状態とはこの事である ビフォー アフター(笑)  削って溶接できる準備をします 錆転換剤も使用しました。 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月18日 22:35 (有)TMOさん
  • リアピラーバー装着の巻

    後ろのシートベルトを固定しているボルトをはずして付属のボルトを使用し写真のように部品を取り付けます。 最初は青い部品だけ取り付けてパイプはあとから取り付けたほうが楽です。 各ボルトは、最終的に位置が決定するまでは仮止めしておきます。 色々と角度を変えながらでないとなかなか取り付けられませんね。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月16日 23:49 とちっちさん
  • 錆びとり作業

    下回りは頻繁にチェックしてるつもりでしたが 錆がーー( ̄▽ ̄;) 写真はエンジンルーム下の錆です(;´д`) 使った道具です。 特にホルツの「ラストコート」(錆が止まるスプレー) にはお世話になってます! まずはタオルで水分や汚れをとって ペーパーでゴシゴシ。 で、スプレー発射! 20分ほど待てば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 11:01 ケンタ1818さん
  • ストラットタワーバー取り付け(記録用)

    知り合いの工場間借り、なのでまいて作業したため途中の写真は一切ナシw HEXビットが必要だったので、工場間借りしたのは正解でした(爆。 一番苦労したのは運転席側のナットに配線固定しているクリップの取り外しだったりします(・ω・) 追記:モンスターのHPにカラー写真入りの取り付け例PDFが用意さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 16:47 片倉 マキノさん
  • 自作リアピラーバー

    自作するにあたり、ここ数日間、数件のホームセンターへ行っては、使えそうな物を見付けては購入し… あでもない、こうでもないと、色々イメージを膨らませつつ、材料を集めておりましたが淲猫2 ほぼ材料が揃ったので、部屋で、本体を仮組してみましたがく~(落胆した顔) クリスマスは、バー末端の取り付け部分です。 今日の仕事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 00:25 Lucky strikeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)