スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルをカーボン調化

    今回は3Mで頂いたカーラッピングフィルムのサンプルを使ってエアコンパネルをカーボン調にしました(*^^)v とりあえずワークスからエアコンパネルを外し、カーボンシートをある程度の大きさにカットします☆彡 その後各部位に合せシートに切り込みを入れ、ドライヤーを当てながらフィットさせていきます☆彡 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月15日 19:17 ダイボーさん
  • エアコンパネルLED化

    夜間に見にくいのでLEDに交換します。 エアコンパネルはネジ4本で止まっていますが抜き取る際はオーディオ側(下)から滑り込ませます。もちろんコネクタ2箇所も外してください。 見れば分かりますがネジを数本外すと写真のようにばらせます。 こちらは風向の照明です。私は図のように加工していますが垂直方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月13日 23:15 ミッチーRさん
  • エアコン吹き出し口のガタを修正!

    送風口がガタガタで正面を向いてくれません。 パネルを外したら画像の赤丸部分に内装剥がしで抉(こじ)れば簡単に外れます。 外すと紙テープのようなものが付いていますがこれがヘタってガタガタの原因になっています。 キャップがありますので外します。 100円均一の両面テープを貼ってキャップを付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月13日 23:01 ミッチーRさん
  • フォグランプスイッチLED化

    後日、取付ける予定のバンパーにはフォグランプが付いているので純正スイッチを購入しました。オークションで千円位です。ワゴンR用の光るタイプですのでいっちょLEDに打ちかえてみます。 黒い部分を抜くとこんな感じでソケットが2個でてきます。玉の大きさは5mm。 ちなみに配線の内訳は黒がアース、紫がリレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月3日 00:32 ミッチーRさん
  • キーイルミ、フットライト青色led化

    メーター青色化したので他も青色化しました。 キーイルミ、フットライトです。 後部座席用にフットランプを追加しました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 07:48 まっくす@サンブルさん
  • ラップ塗装

    黒ベースにシルバーラップにキャンディーレッド☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 19:57 パンダノア@area095さん
  • ラップ塗装走る人

    みなさんの整備手帳を参考にラップ塗装してみましたぴかぴか(新しい) いきなり完成ですが… インパネ おまけで…っていうか練習で灰皿とジュースホルダー 下地は適当な油性の黒で塗り→百均油性シルバースプレーをクシャ×2にしたラップにつけてポン×2します→キャンディーレットで好みの濃さになるまで吹きます台風僕は「タミヤ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 11:11 熔解マンさん
  • 染めQで塗ってみました

    オーディオの周りのパネル、僕は気付かなかったんですが塗装がはげるんですね。両面テープを剥がすと塗膜がベリッとはげてしまいました。 なんだか気になるので前から気になってた「染めQ」で塗装してみました。(普通の塗料でも良かったかな^_^;) 外して洗浄して塗るだけなんですがこの染めQ、普通のスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 17:28 スイトンさん
  • オーディオパネル塗装

    中古で購入したkeiですが、オーディオパネルの小物入れ直下の部分の傷、塗装剥れが目立っていたので塗ってやることにしました。 オーディオパネルを取り外しやすりでガシガシ削ります。 私は#150→#400→#600と使用し削りました。 が、急いでやったので#150で削った時の傷が残ったりと余計な傷を付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 17:07 だい?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)