スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【魔改造】前置きに上置き追加してみた

    ある日ボンネットを開け、エンジンルームを眺めて思い付いた。 「これなら前置き配管のまま、純正インタークーラー入るんじゃないか」と・・・! よし・・・イってみようヤってみよう。 バンパーを外し、スロットルからアルミパイプ 曲げ90度まで取り外す。 純正インタークーラーを用意。 下側(イン側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月8日 22:23 ノリス@大佐さん
  • HT-07~エキマニ~ウォーターポンプ

    定番のHT07-6、MA64S用 ラージまで必要無い為 敢えてスモールタイプで。 比較 ウォーターポンプも換えます。 見た目は大して傷んで無いですが 古い方は回すと変な抵抗感がありますね 年式と距離的にも交換時期 時々、みぃよ~んって 不思議な異音が出てたのでw 遮熱板外してみると、 スズキ持病 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月12日 23:17 屑鉄さん
  • 前期型に大型インタークーラー取付

    前期型に後期純正の大型ICやスズスポ・ARC等 取付にはHN11以外はエアダクト・ホースがきつくて ワークス用等の後期純正に交換しなきゃ着きません。。。 インテークパイプ 13881-83H50 エアダクトカバー 72420-82G10 値段忘れましたが両方で9000円くらいだったような(・。・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月2日 02:02 ばるとさん
  • K6Aエンジン ウォーターポンプ交換

    エンジンから異音発生! 11年落ちのKei、もうだめかと思いましたが、よく調べてみるとどうもウォーターポンプから異音と振動が発生していることが判明。 ポンプを購入して交換してみることに。 K6Aエンジンのウォーターポンプは、エアコンコンプレッサーの奥にあります。 ポンプケーシングごと外せれば作業は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月29日 22:01 汁BQさん
  • エアーガイド交換

    数日前に アキさんからメッセージが届き エアーガイドをまだ交換されてないなら お譲りします……と(*^▽^)/★*☆♪ ご連絡頂きました😆 仕事中でありながら、マジでぇーを 連呼しながら返答のメッセージを しましたq(^-^q) ほんとにありがとうございます(///ω///)♪ そして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年7月8日 21:58 みーーやんさん
  • インタークーラーウォータースプレー取り付け(失敗

    いじりネタが溜まってきたので放出します(ーー;) 先代にも付けていたインタークーラーウォータースプレーをグレードアップして取り付けました( ̄^ ̄)ゞ 今回は吸気温度をセンサーで拾って自動化を試みました( ゚д゚) センサーはインタークーラーとスロットルバルブの間のゴム管にピアノ線でくくりつけまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月25日 21:49 Pigeonさん
  • インタークーラー遮熱吸音整流板製作取り付け

    ヘッドとインタークーラーの間の熱をさえぎり、さらにヘッドからのメカニカルノイズを吸音しつつ、ボンネットダクトからの空気のながれを整流するという一石二鳥どころかイッセキサンチョウな物を作ります。 150㎜×300㎜t1㎜のアルミ板を切って折って完成? 背面(ヘッド側)には断熱と吸音目的で余っていたか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月31日 23:04 白猫kei 狸さん
  • 油温計仮付けテスト

    とりあえず、油温計仮付 オイルクーラ取り付前に、 どの位、油温上がるかcheck 今朝は、涼しく アルミのオイルパンが 効いてるみたいで、82℃ 停車3三分で86℃ サンドイッチ取り付都合で センサーが、穴から出てない為、 aboutな数値と… アイドル安定と、こんなものでは無いはず 暫く様子見で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 08:44 katta .さん
  • インタークーラー交換

    ブーストアップ後の車いじり第1弾! インタークーラーを変更しました。 写真は変更前。 同時にオイルキャッチタンクのホースも変更。 まずはインタークーラーを取り外します。 外す時は上下のホースバンドを緩め、インタークーラー手前にボルトが1本あるのでそれを外しせばオッケーです! 今回交換するのはKe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月8日 18:36 T・H@Keiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)