スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラー位置調整

    車検から戻って来てから エンジン振動の大きな時の異音が気になる様に 思い当たる場所を見たら インタークーラーとダクトの隙間が減少 原因は ホースの劣化が見られるとの事で交換したので インタークーラーが持ち上がって取り付けられてた ホースバンド緩めて 取り付け位置ズラそうにも動かない そこで思い出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月12日 10:20 のら三毛さん
  • トラスト プロフェック 分解清掃

    ブーストが上がりまくりでハンチングと言うよりまったく制御出来ないので コレを分解して清掃します! 予想通り 真っ黒で砂埃が大量にあります。 蓋も汚れ多数。 さらにステップモーターを外して隅々まで清掃! ステッピングモーターです。 ニードルを穴に押し当ててエアー流量を調整してるようです。 左側がアク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月14日 13:38 totu1234さん
  • ブーストコントローラー取付

    ヤフオクで見かける格安ブーストコントローラー。 説明書はアバウトなものが1枚。 説明書を見ながら製品をいろいろ調べると、説明書がちょっと違うのではないかと・・・。この方法でもOKかもしれないが、自分なりの方法で装着することにする。 →疑問に思った点。 ・ブースト計用とされている三又になぜかワンウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 18:48 いし@くさのさん
  • インタークーラー&オイルキャッチタンク掃除

    外したインタークーラーのフィンに マジックリン掛けまくって 先ずは表側の汚れ落とし インタークーラー表側綺麗にしてから 内部も薄めたクリーナー溶液に漬け込み パーツクリーナーで内部を軽く洗って置いた オイルキャッチタンクも一緒に温浴 洗浄濯ぎに熱湯使ったら 塗装が剥がれて来ちゃって 汚らしくなっっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月31日 13:40 のら三毛さん
  • ブローオフバルブキャンセル及びソレノイドバルブキャンセルによるブーストのタレ解消整備。

    今回は前々から問題だった、4000回転超えたあたりからブーストがタレる症状の改善を行います。いつも通り適当なので参考になるかはわかりません。行う場合はJKSKNN(自己責任)でお願いします。 まずは吸気関係から疑います。高回転域での吸気量が不足すると、サージタンク内圧は下がるはずなので自ずとそこか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月1日 10:22 いだてんけいさん
  • タービンのドレンパイプがちぎれた

    1ヶ月前に、会社から帰ろ~と思い、エンジンスタートさせてみたら・・・  油圧がゼロΣ(゚д゚lll)ガーン なにが・・・? と思いエンジン切って油量を見たら ゲージに付かないΣ(゚Д゚; 更には、ドレンパン周りがオイルまみれ・・・ こりゃー漏れてるわ(´ε`) PM11時・・・ 自宅まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 14:30 犬αさん
  • HT07-6 vs RHB31改 vs HT06

    タービン比較の第2弾!! 今回はちまたで人気を博しているHT07-6の登場です!! さて、さて どんな感じなんでしょうね~~。 まずはコンプレッサーハウジングの比較です。 左から純正HT06、RHB31改、HT07-6の順です。 前回同様エアーin径の比較を実施 Air-In 径 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年5月6日 15:29 ケラ地名民さん
  • ブーストアップ+VSVキャンセル

    お馴染みの水槽用エアーバルブでのブーストアップです。 写真は取り付け前の画像かな? 最大ブースト圧0.9で調整。 ちなみに自分のkeiはF6AのMターボATなので純正時は最大0.5ぐらいでした。 ついでにVSVもバイパスしてキャンセル。 ブーストの立ち上がりがアクセルに対してリニアになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月19日 00:17 むらぞうさん
  • News RHB31改 vs kei ワークス純正 HT-06 の比較

    まずはノーマルの外観チェック!! アクチュエーターは外しています。 アクチュエーターは取り外せるように加工してます。 News製 RHB31改の外観 大きさ的にはあまり変わりないですね!! まずはおっぱいwww側!! Air-In 径 見た目同じように見えますが、一番小さい場 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年3月25日 17:37 ケラ地名民さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)