スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー交換取り付け2

    電源取り シガーソケットじゃなく 直取りケーブルなので 既存のドラレコの結線位置探索 ナビにETCそれに小細工の 配線が入り乱れてるカオスの中から ドラレコの結線を探し出し ケーブルをギボシ処理して準備 既存のドラレコ撤去で 取り付けステーの剥がしに難航 3Mスコッチの超強力両面テープ透明素材用が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 11:17 のら三毛さん
  • ドライブレコーダー交換取り付け1

    交換置き換え品は COMTEC ZDR-035 前後録画が出来るモデルを中古品で入手 主要パーツは有るけども 標準ではシガーソケットだけども欠品で オプションの直接配線コードHDROP15が代わりに テスト電源に繋いで動作チェック 前後カメラの動作に設定等問題無し ファームウェアが初期Verだった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月12日 11:17 のら三毛さん
  • LEDベッドライト交換。

    スフィアのヘッドライトが前々からカットラインが出ないと言われていて車検の時も何とか通過したので今回を機会に PIAAのこちらをチョイス(^o^)/ ラジエーターの予備タンクをどかして作業進めていると日没近くて何だかんだで取り出しました(^o^;) ヘッドライトのユニットごと交換した時と逆のやり方で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 15:52 コウワークスさん
  • クラッチスタートシステムのキャンセル

    エンジン始動時にいちいちクラッチを踏まないといけないのが非常に面倒だったので、キャンセルすることにしました。 まずは平型端子でこのような配線を作ります。 クラッチペダルを覗き込み繋がっているカプラーを外して、作った配線で車体側のカプラーを短略させます。 あとは適当な場所にタイラップ等で固定すれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月25日 21:51 あじまるさん
  • セルモーター接点不良修理

    たまにセルモーターがカチカチ言ってるのに回らなくなる(+_+)でも、何回もカチカチやってると動き出す(・.・;) セルモーターが悪いのかと、セルモーターをリビルト品に交換。 1ヶ月は正常に戻りその後同じくたまにセルが回らなくなる… 人に聞いたりネットで調べた結果… セルモーターへ車体から伸びてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 10:18 20yuukiさん
  • キーレス電池交換…

    なんだか最近キーレスが効かなくなったような… 壊れた訳ではなく、きっと電池切れでしょう(笑) 精密ドライバーで外すだけです… 整備手帳というよりも健忘録ですね(笑) ボタン電池は「CR1220」です。 古いのと交換して終了です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 21:05 ゆうくまさん
  • ハービー3号(ケイ)にキーレスリモコンを追加しよう🎵

    ハービー3号はキーレスアリですが‼️ 一個のみ 家内の足車🐰👣になる予定なので✨ キーレスリモコンを追加したいと思います🐘😃💕まず‼️似てるのを探します コレが近そうな気がします🐘😃💕 ドアコントロールに応答を試みます‼️ やり方は‼️(うちのは) この方法らしい 行けました❤️� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 09:41 ぱお~ん757さん
  • 色々取付

    エアコンのとこの吹き出しのレバーが暗いなー、と思って開けてみたら、コイツが球切れしてた。 生憎手持ちがないので、そのまま蓋をする。 スイフトから外してあったETCユニットを装備。 配線はナビ裏から。 今のオーディオハーネスって電源取り出しもできるから楽ね。 アンテナの線はテキトーにAピラーのとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 21:27 Kakanさん
  • 運転席ドア▪パワーウィンドウレギュレータ交換

    とりあえず、内張りバラして保護シートを一番下のサービスホールまでめくって作業開始。 画像は今回購入したHN21Sから外した中古品です。 既に、動作確認したあと、古いグリスを拭き取り、グリスアップした後になります。 異音元は、ウェザストリップなど全く関係ない事もわかりました。 原因はわかってませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月2日 18:25 Lucky strikeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)