スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 連成計取り付け(ブースト計)

    現状確認の為に取り付け。 ブースト圧も大切だが、無負荷時の吸気圧力(負圧)はエンジンコンディションのバロメーター。 ここから始めないとね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 10:20 st155さん
  • 初めてのドライブレコーダー後編

    前編の続きです。後ろが粗方終わったら、レコーダー本体取付と電源を取ります 電源は人それぞれですが個人的にはオーディオカプラより取るのが良いのかなと (。・ω・。)取り回しの都合上メーターも外してあります。 配線をメーター裏から通します。又余計な線も隠してしまいます。 この型式の中期後期だとメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 12:11 ぴょすけさん
  • 初めてのドライブレコーダー前編

    初めてドライブレコーダーを購入しました。リヤカメラ付きです。 まずはリヤカメラから取付です。まぁ、配線が長いこと((((*゜▽゜*)))) とりあえず配線は中にしまい込む方向性で取付しています。手間は掛かるけど見栄えは悪くないと思いますので 恐らく一番の難関地点、余りにも強引にやり過ぎると蛇腹内部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 12:11 ぴょすけさん
  • クラッチスタートの改造

    エンジンをかける際に車が動き出さない安全設計として、MTはクラッチペダル、ATはブレーキペダルを踏みながらのエンジンスタートが現在の一般的な仕様のようです。 安全の為には仕方ない仕様ですが面倒です。 MTの場合ニュートラルポジションであれば車が動くことはないので、クラッチペダルを踏むか、ニュートラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月21日 21:54 kasanositaさん
  • キーレストランスミッタ修理

    電波が発信されないことが増えてきたので、分解です 展開 密林から面実装のタクトスイッチ入手 半田吸引機で半田を取り除き 古いスイッチを取り除き 新しいスイッチ 半田付けし ラジオ使って簡易的に電波発信確認し完成 これでいらいらしなくて済みます(^_^)b

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月10日 13:58 Junny.Kさん
  • 続、エバポのサーミスタ(IN側)交換

    前回、エバポレータの下流側のサーミスタを交換しましたが… イマイチ症状が変わらず… このカプラーも、何なのか気になっていました。 マニュアルも配線図も無いため、ネットで調べていたところ、この年代のスズキの車にIN側にもサーミスタが設定している車があるらしい… なんでも燃費を良くするために、エバポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 11:58 takuyan@Rさん
  • スターター回路リレー組み込み

    新車の頃から兆候はあったのだが イグニッションスイッチをひねっても セルが回らない事が度々あり 歳を重ねるに連れて症状が顕著になってきた 本来であれば去年の5月には出来ていたはずなのだが 理不尽にもそのチャンスは失われた そして冬を迎えた… 年末年始長々と放置し、冷え切った車は なかなか動いてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 04:26 97845330749361 ...さん
  • エアコン サーミスタ交換

    忘備録および同じ作業を考えてる方の為に… 今回、エアコン不調の原因を潰すために部品代が安いサーミスタを交換しようとグローブボックスを外してみましたが… 簡単に考えてましたが、クーリングユニットのカバーを止めてるナットを外してもカバーがビクとも動きません。 センサーは、ここからエバポの下流側に設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月23日 20:12 takuyan@Rさん
  • セルモーター交換

    キーを回してもカチッとなって回らないときがあったため交換します(^^) 新品は高すぎるので、リビルト品で(^^♪ 探しても、keiのセルモーター交換は詳しく載っていないのでボルト回らなかったら諦めて、知り合いに交換してもらおうかと思いはじめました(・∀・) とりあえず、新しいのと古いのの比較。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 12:33 20yuukiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)