スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サスカット

    リアの車高が高いと感じ サスカットしました! とりあえず、1巻カット(◠‿◕)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 23:00 yy.mさん
  • 自作トラクションブラケット

    Yahoo!オークションでトラクションブラケットなるものが販売されているのを発見! しかし、驚く程の価格設定(>_<。。)た、高いぃぃぃのです。 ということでアイデアをお借りし会社の板金工場にて休憩時間を活用して制作してみました。 素材は、廃材の中からゲットしました(*^_^*)ラッキー! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月4日 20:24 エレクトリックキャットさん
  • フロントロアーアーム交換

    左側ボールジョイントにガタが出たので交換 社外格安品 (激安だけあって、溶接カ所が純正と比較して何ヶ所かされてなくて、不安要素満点ʬʬʬ) 234,160km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 15:56 埴猪口さん
  • 乗り心地改善に向けて ① リア偏

    やっぱり気になる乗り心地。 多少悪いのは仕方無いと思うのですがバンプラバー底付きは体に来るし長距離の移でも使う(去年は虫取りで遠征するとき結構気になった)のでリア側から少しでも何とかしていこうと思う。 現在の状況。 これで着地状態で後ろにソラいる。 当たってる痕跡もあるので車高を上げるか切るし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月22日 14:42 syun‡蛍WORKSさん
  • バンプラバーカット

    4人乗った時など完全にバンプタッチしててほぼバネなし状態?で突き上げがひどかったので(>.<) 少しカットしました。 右側は結構すり減ってました(x_x) 右と左です。 少しはマシになるかな(・ω・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月10日 08:00 たかぼぅ☆さん
  • ガタガタの真相…

    また足がもげました… 裏側の溶接がしっかり付いてなかった様です。点付けだったからかなぁ? いずれにしても俺は出来ないので、またお願いするとしよう。 もげた足がコチラ。 サビ落として軽く錆止め。 左右でバネの遊びが違った理由も大体判明。 カラーの取り付け高さが15mm程度ズレてました。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:34 きよぽん@黄色ワークスさん
  • リヤバンプラバー交換

    リヤバンプラバーの先端がちぎれてボロボロ 車検は通るけど交換 マイナスでこじったら、先端ちぎれて中に残った まあ、よし 新品は白色 形状が変わったようだ 比較 CRCふって押し込んだらすんなり入った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 22:13 ツよシさん
  • 純正形状ショックで直巻化①

    先日、筑波1000の走行会に参加した。バネレートが低い為かロールが凄い。純正ショックのオイル交換で沈み込みは遅くなったと思うがバネレートを上げないと厳しい。純正形状のショックに対応するスプリングだとバネレートが低い物しか見つけられない。現在、フロント 3.0キロ、リア 2.5キロである。直巻だとバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月5日 23:32 政(まさ)さん
  • 純正形状ショックで直巻化②

    自由長、バネレートを計算せずに240mm 、10キロにスプリングが安かったので某オークションで落札。取付してみたら車高がかなり上がってしまった…。ロア側にリングを着けた影響もあるけど。仕方が無いので軸荷重、バネレートからスプリングの縮む長さを計算して違うスプリングを落札した。因みに200mm 、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月6日 18:59 政(まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)