ブレーキ関連 - 整備手帳 - Keiワークス
-
ブレーキホース Uクリップ取付
クリップが無くてタイラップ止めしてたブレーキホースです。 Uクリップ来たので止めてみます。 ジャッキアップせずステア限界切ればできました。 2個で500円 止めてみましたがなんか違う… 脱落防止にタイラップを 左もやります なんか違う… こちらも脱落防止にタイラップを。 ブラケットとホースが合って ...
難易度
2025年5月24日 10:56 DAIGO-Aさん -
ABSセンサー加工交換
クラッチ交換時にABSセンサーのこの部分がモゲたので交換です。 点いちゃいましたね。 新品は高いのでヤフオクで2000円で。 フロントが無かったので右リア用。 この角度が右用です。 左は反対にボルト穴が来ます。 フロントはここが要りません。 グラインダーでバッサリ。 1ミリくらい残します。 カプ ...
難易度
2025年5月7日 20:29 DAIGO-Aさん -
ブレーキバキュームホース交換
我が家の駐車場は出庫時に バックで若干の傾斜を下りながら道に出ます。 必然的にブレーキを踏みながらソロソロっとバックをするわけですが、厳冬期の朝イチとかはブレーキが底付きしてしまって危険が危ない… と、いうか代車のAZワゴン借りたらそんな現象全く発生しなかったので慌てて修正することにする。 ...
難易度
2024年2月4日 20:53 ぶろさん -
ABSセンサーハーネス補修
前回トラクションブラケットを 取り付けた際、ボルトに挟んでしまい 千切れてしまいましたので補修します。 ちなみに警告灯バチボコ点灯してます。 センサーハーネス切ってみると+−の 配線だけっぽいのでムキムキ ギボシで繋ぐのは何か嫌なので 今回はハンダ付けします。 線が短くなった分1.25のハーネス ...
難易度
2023年8月22日 01:09 蕾猫さん -
引きずり気味なリアを簡易的に修理する。
たまに乗ると踏んでもいないのにブレーキが時折掛かるような症状が出ているのが気になり勝手に直るのですがあんまり気分の良いものではないので修復します。 一度左後ろから熱で煙吹いたので左後ろであることはほぼ間違い無い ジャッキで浮かす。 症状がまばらなのでピストンのモドリが悪いことがあるが引き起こす ...
難易度
2022年6月8日 19:45 syun‡蛍WORKSさん -
タイヤ交換とブレーキメンテ②
①の続きより。 洗浄、面取りしたパッドにパッドグリス塗布。 リアも同様に作業。 ほんとGTピストン戻すのめんどい(笑) ピストン戻したらパッドもフロント同様に作業。 下回りも洗浄した後、シャーシコート。黒光り( ´艸`) 車高調も洗浄。グリスアップしてタイヤハウスもシャーシコート(*^^* ...
難易度
2022年3月24日 20:24 リベレガさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカスペースギア ワンオーナー・本州車両・寒冷地仕様(北海道)
161.0万円(税込)
-
いすゞ ミュー 禁煙 サンルーフ オープントップ 4WD(兵庫県)
103.3万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
