スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - Keiワークス

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 車と同世代のサイバーナビ🎶

    keiワークスと一緒にいただいたサイバーナビを取付けました🎶 HDDも大丈夫で、ミュージックサーバーもちゃんと使えます。 嬉しいのはMDが聴けることです。昔お気に入りだったディスクを鳴らすと、懐かしくて遠くまで走りたくなります。 ナビの学習も兼ねてふらっと。 年式は古いですが、さすがの音質です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 21:18 pulse.pさん
  • ポータブルナビ7インチ取り付け

    まず最初に朝にアップした、 trywin の2010年製はやはり動きが悪く、ホントは2DINのAndroid搭載ナビ DVDも見れるやつが欲しかったけど よくよく考えたら「ワークスにそれいる?」 遠出はワゴンR で嫁横でDVD見てるけど ワークスでは見れないじゃんね。 なのでポータブルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 13:33 雨男まちゃさん
  • プレオからナビ移植

    納車の2日後に実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 13:58 kazu kuronekoさん
  • カーナビ交換!

    昨日は、有給休暇を取りにゅるの車検前整備をしましたが、時間があったのでおやじのクルマのカーナビ交換をしました! 何年前のカーナビだ!? ハッキリ言って古すぎて、使い物になりません(^_^;) 同じカロナビなので、同じ色と繋げればOK(^^) 交換終了! この後は、ナビの車両設定をしセンサーをリセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月6日 19:39 skyline7950さん
  • カーナビ外し

    新しく購入したアルテッツァに移植するため、Keiワークスのカーナビを外します。 いきなり作業後の写真なんですが、それもそのはず、めちゃくちゃ簡単です。 シルバーのパネルを内張りはがしで外します。 ↓ カーナビのステーを固定しているボルトかネジが見えます。 ↓ ナビ本体を外して中の配線を全部抜きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 17:30 ざまおじさんさん
  • ポータブルナビをインダッシュ風にしてみました。

     この車にを手に入れて、まず取り掛かったのが、カーナビの取り付けでした。Keiのダッシュボード中央に丁度良いスペースがあったので、手持ちのポータブルナビを何とかここに取り付けられないか考えました。  パナソニックからは1DINのインダッシュキットが発売されていますが、高価なので自作することにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月8日 15:52 rion15さん
  • ナビ用車速パルス

    カーナビ取り付けにあたり車速パルスをとろうとしたらなんと11型keiにはオーディオ部にコネクタで準備されていた。ECUから分岐しないとだめかなと思ってたので楽ちん。 ただ異様に短いのでオスコネクター準備してそこからタップ分けしました。 赤黒コード=パーキング 赤コード  =リバース 紫コード  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年6月5日 13:42 慧@わーくすさん
  • カーナビ交換3度目Σ( ̄Д ̄;)

    去年の12月に、二度目の交換したカーナビですが・・・ モニターの開閉に難ありのナビなので、エンジンOFFでもこの状態です(^_^;) やはり不便を感じ、買い替えをする事に・・・ 地図データも古いので、同じ9000シリーズのZH9000に交換しました! 落札したナビが本体だけなので、電源ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 21:05 skyline7950さん
  • ゴリラナビ取り付け

    家に転がってたゴリラナビCN-SP505VLを取り付け。 元々知り合いからの貰ったもの。 地図データが2011年なので更新かける予定。 取り付けの関係でブースト計を移設しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 17:13 蔵180SXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)