スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換(フジツボ→スズスポ)

    今まで付けていた前オーナーから譲り受けたフジツボマフラーです。 見た目・音量とも気に入っていたのですが、やはり派手すぎました。 MCワゴンRについていたスズスポのマフラーを譲っていただくことができたので交換しました。 音量が少し抑えられて、品のある音になりました。 見た目はかなりさみしいですが(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 11:31 たまご@ND/Atさん
  • スズスポフロントパイプ復活しました♪記録用

    今回サイレンサーを入れてスズスポのフロントパイプを復活しようと思いジャッキUPしてサクッと純正を摘出☆ サイレンサーはいただいた時から開いている取り付け穴を利用しました( ^ω^ ) 試走しましたが、サイレンサー有りでも音量は上がってます(;^_^Aアイドリングは静かですが、2500〜3000rp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月15日 21:47 アンドゥ@K13改さん
  • フロントパイプ交換

    会社に行けばリフトありますが、馬とジャッキで上げてサ行します・・・ 黙ってリフト使った方が全然楽でした。 外れたノーマルと比較 若干合わないのを強引に付けたのでマフラー出口が右に寄ってしまいました。強化マフラーゴムに変えれば良いかも。 マフラー自体RS-Rに交換するかもしれませんが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月28日 16:15 @kouさん
  • フジツボ レガリスK 取付

    この日のためにカースロープを買い取付 ボルトの固着は無かったので楽々取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 06:55 zero-さん
  • マフラー交換(スズキスポーツType Sp-X)~取り付け編~

    取り付け編です。 ガスケットはスズスポ標準はリングガスケットです。写真左がマフラーの先端の継ぎ目用で、中古マフラーに付属。写真右側は純正品で車両側に付属。 でもリングガスケットの市販品はなく、注文になると思われるのでフランジガスケットを購入し、一緒に取り付けました。(写真中央) フロントパイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月26日 15:45 stgtさん
  • マフラー交換(スズキスポーツType Sp-X)~取り外し編~

    マフラーを某オークションにて落札。中古です。 スズキスポーツType Sp-X 型式:241590-8225 出品されていた方はKeiスポーツで使用されていたようです。 外観は綺麗で、振っても特に音もありません。ただし付属の取り付け用ボルトナットが錆びているので再使用はせず、新品に交換です。 マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月26日 15:18 stgtさん
  • フロントパイプを付けてみた。

    某所からラガービール6缶と交換で入手したHKSのフロントパイプを付けてみました。 St-Rとの組み合わせでは相当な爆音になるとの噂があったので、ご近所さんの目を気にしながらの交換でした。 交換そのものは特に難しくないはずなのですが、融雪剤にやられたネジを外すのに四苦八苦。結局1本折れましたしorz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 17:31 きよぽん@黄色ワークスさん
  • マフラー交換

    まず、ジャッキアップをします。 四駆ならデフにかけるんですが、二駆なのでラテラルロッド、ではなく太い方にかけます。 純正を外す場合は結構な高さまで上げないと外しにくいです。 普通の油圧ジャッキ全上げくらいで決定。 運転席側の後輪を外しておいた方が作業がしやすいです。 念の為、ローかバックにギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月23日 15:36 うめたまさん
  • マフラー交換

    Yオクでたまたま見つけた砲弾マフラーがあったので交換してみることに。 場所は蛟龍のGSで。 取り外した純正マフラー。 砲弾マフラーと比べると重いです。 装着後。 これだけでも感動です。 自宅前で。 エンジンをかけたときはかなり感動しました。 マフラー交換というものがこれほどまでに感動を覚えるとは。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月18日 02:11 -らいじんぐ-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)