スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルボディ交換

    アイドル不調・減速時のエンスト症状が酷くなってきたのでリビルト品へ交換。 併せてスロットルスペーサーも取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 12:26 埴猪口さん
  • ブローオフ取付(解決編)

    今回は前回の不具合の対策と、本付け作業をしていきます❗️ 対策③ 前回、アイドリング中もブローオフが開放しっぱなしとなって為、仕事で製造機械の空圧配管でも使用する 【マスターバルブ】又は【空気作動弁】 なる物で制御を自作 普通エアーバルブは電気制御する事が一般的ですが(製造機械だけ?)、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 03:25 モリッちさん
  • DQN流ショートサクション化

    こんばんわですよ 最近ウインカー出さない人多いので 危ないわけで、、、 10万キロ越えてからというもの ちょいちょいガタがきてて この間発見したのがこれ。 ホースが終わりかけてる。 どうせほーす変えるなら この無駄に長いサクションパイプ かえたいなとおもいまして。 しかし、せっかく購入した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月18日 21:00 DQN工房匠さん
  • HKS製キノコじゃぁ^~

    ドノーマルのkeiワークスってことで中も何も変わっておりませぬ 今回の目標物は真ん中のBOX 根元から先っぽまでとっぱらい ちょっと強引に取り付け完了。 元々付いてた管が短くて使えなかったので庭で放置されてた水撒きホースから一部切り取って装着(これで良いのか…?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 00:11 鈴(shirabe)さん
  • 零1000チャンバー取り付け

    未使用品が手に入ったので、取り付けます。 交換自体は説明書にも記載されていますが、なんとなーくでも出来るレベルです。 エアクリボックスを外して、付け替えるだけ。 青さがましてばしっとおしゃれなエンジンルームに! 全体的にかり合わせしてから、本締めしましょう。 でないとどこか一箇所に引っ張ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月27日 13:34 いのっち×S15さん
  • BLITZ SUSPOWER(と自作遮熱板)の取付

    取り付けを行う物はヤフオクで購入したBLITZのSUS POWERです。 自分としては珍しく他車流用ではなくキチンとHN22S用の物になります。 相変わらず作業工程の写真は無いですが、工程としては純正のエアクリボックスを取り外してSUS POWERに付け替えるだけです。ホースバンドが付属していなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 12:59 だっと@K6Aさん
  • インタークーラー パイプ交換

    先日、ボンネットを開けるとインタークーラーのフロント側のパイプの周りがオイルぎっていたので点検してみたところ、パイプが劣化して割れていました。 そこでディーラーに行きインタークーラーの前後のパイプを注文しておりました。 ついでにほったらかしにしていたイグニッションのリコールの対応と、壊れていた真ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:54 TUNE@WRCさん
  • スズキスポーツ エアインテーク 再塗装

    遮熱板はありませんがスズスポの エアクリーナーお安く買ってきました。 まぁフィルターはスズスポ当時物ですが 当然使えません(^_^;) とりあえず色々付いてるので バラしますぅ とりあえず使うのはココだけ… 文字部分が腐食酷かったので ブラストかけて600〜1000番のペーパーで 研磨してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 23:45 蕾猫さん
  • サクションパイプ作成

    今まで鉄製だったサクションパイプを アルミパイプにて作成しました。 元々付けてたHKS?のサクションパイプ アルミかと思いきや鉄でした(^_^;) しかも黒だしパイピングはアルミポリッシュで 統一したかったんです… こちらが今回作ったアルミサクションパイプ 材料は全てAutobahn88で揃えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 00:26 蕾猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)