修理 - メーター - 整備手帳 - レッツII
-
スピードメーターケーブルが折れたレッツ
盗難防止ワイヤーロックを前輪から外すのを忘れ、レッツを発進させてしまい、 メーターケーブルワイヤーと干渉、メーターケーブル付け根からポッキリ折れてしまった。 フロントカウル部分は全バラ状態、 フロントタイヤからブレーキ部分ごとassyで取り外し 折れたブッシュをどうやって抜いたらいいのかよく分から ...
難易度
2024年4月15日 23:53 蝉トンボさん -
デイトナ パルスジェネレーター取り付け。タコメーター作動成功。②
あとは、下側のカウル内からパルスジェネレーターからの3線引きながら、上カウル内に配線押し込み、グロメット付ける。 下側カウル内で長さ余った配線をタイラップ留めしながらスッキリ処理して。 ハンドル両側に全切りして配線干渉してないか確認して、 終了。 ふぁ。あんだけプラグコードグルグル巻きしたり ...
難易度
2020年9月20日 18:58 srh fabさん -
デイトナ パルスジェネレーター取り付け。タコメーター作動成功。①
前回タコ付けたが正常に動かずで、調べまくったら同じ症状の人が付けて正常に動いたという、デイトナのパルスジェネレーターを付ける。でも、タコの種類や車種も違うから、成功率はほぼ無いとみて。これでダメなら諦めるつもり。 取説通りの配線で、まず通電確認。 配線は、茶、黄、赤、青の4本。 茶色が信号線、 ...
難易度
2020年9月20日 18:44 srh fabさん -
メーターケーブル修理。その2
外した(壊した)部品を新品に交換します。購入したのは数年前ですが、劣化とかしてないように見えます。 元の位置に設置しようとしますが、金属の穴が樹脂パーツよりも僅かに ”小さい”。シリコンスプレーを吹いても入っていかないので、仕方なくハンマーで叩きこみました。後で正しい作業方法をググります。 穴付 ...
難易度
2020年8月9日 18:37 ・くろすけ・さん -
メーターケーブル修理、その1
連休になったので、やっと決心して修理作業を始めました。 前輪を外してブレーキ類を外していきます。 10年分のブレーキダストとグリスで真っ黒。触ると手も真っ黒になりました。掃除したいところですが、後の作業があるので諦めます。よく見るとタイヤにはヒビが…。 ブレーキシューとスプリングを点検。 ダストと ...
難易度
2020年8月9日 18:05 ・くろすけ・さん -
スピードメーターケーブルブッシュ交換
スピードメーターケーブルがご覧の様にホイールから取れていて、見たらホイール取付部は樹脂で劣化により折れてしまってました。 レッツを購入したバイク屋に部品が出るか聞いたら在庫有りとの事! バイク屋曰く折れてケーブルとホイールの中に入ってるの中々取れなくてケーブルごと交換する人も多いとの事だが、何と ...
難易度
2017年7月24日 12:43 なかぴぃさん -
レッツⅡ メーター【ピニオンギア取付け】修理
メーターが動かない原因を調べた結果、フロントブレーキドラム内にあるメーターギアのうち、ピニオンギアが入っていないことが判明しました。 さて、修理しても動くかどうか…! でも、どうしてあるべきところにあるべき物が入っていないのかは…? 購入した純正パーツです。 ”ウェビック”で調達しました。 ...
難易度
2016年2月7日 18:30 konoki.nannnokiさん -
スピードメーターケーブル交換
NTB製スピードメーターケーブル。 型番:SCS-001 切れたので交換。 走行距離:切れたとき4903km+α(たぶん切れてから200km走ってるはず)
難易度
2010年9月13日 21:38 Kazu@那珂ちゃんのファン ...さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 harman/kardon 茶革シート 純正ナビ(富山県)
159.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レザーEXC PKG&アドバンスドPKG(東京都)
979.7万円(税込)
-
アウディ S1 パーキングエイド 社外ドラレコ 半革(栃木県)
269.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
