スズキ レッツII

ユーザー評価: 4.06

スズキ

レッツII

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - レッツII

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目のNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 19:20 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 整備完了後のエンジン始動動画あり

    レッツⅡの一通り修理後のエンジン始動動画です。 特に整備では無いですが、今後不調が出たときの参考にと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 12:40 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • エンジンO/H,クランクベアリング交換①

    前回エンジンを分解、クランクケースを割って壊れたクランクベアリングを除去しました。 とりあえず、クランクベアリング、ガスケット類を注文後クランクケース内とシリンダー吸気ポートの汚れや堆積物の除去。 各部ガスケット取り付け面とクランクケース合わせ面の古いガスケット除去とオイルストーンで軽く面出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月10日 18:43 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • エンジンO/H,クランクベアリング交換③

    ②からの続き。 エンジンヘッドカバーを取り付けてプラグも付けます。 CVT側のスターターリダクションギヤ、プーリー、クラッチ、ベルト、を取り付けてキックスターターカバーを取り付けます。 ここまで出来ればとりあえず車体に戻します。 車体に搭載してガソリン、負圧、オイルの各配管を繋ぎます。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月10日 18:44 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • 備忘録(タイヤ交換&マフラー洗浄)

    スリップサインが出ていたのでタイヤ交換しました。 今回も手組です(^^;) 何度かやっていると流石に慣れてきました 同じサイズなのにホイールから外したタイヤがかなり小さくなっているのはなぜだろう タイヤホイール脱着でマフラー取り外すついでにパイプユニッシュにてマフラー洗浄もしました スター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月27日 14:45 ぱぱのすけさん
  • エンジンO/H,クランクベアリング交換②

    ①からの続き。 先ずギアケースのオイルを抜き、ファイナルギアケースカバーを外して古いガスケットを除去してパーツクリーナー等で洗浄します。 オイルシールも交換した方が良いのですが、ここからのオイル漏れはしてないしインプット側のシャフトはカバーにタイヤの軸はクランクケースに付いたまま外す必要も無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月10日 18:43 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • プラグ交換

    真っ黒けー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 22:05 パールホワイティングさん
  • オートチョーク修理。

    通勤用のレッツⅡが冷間時にアイドリング不調及びスロットルを開けるとエンストしてしまいアイドルアップもしないのでオートチョークエレメントを購入。 メットインとエアークリーナボックスを外してキャブレターをインマニから切り離しオートチョークエレメント(白い部品)を外します。 パーツクリーナーでポートを洗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月18日 15:17 1091aaさん
  • バッテリーチャーシュー(違っw) (Let's2 G CA1PA)

    この レッツ2は キックだと すぐエンジン始動するのに スターターだとエンジン始動しにくい。 古い 車体なので ・セルモーター寿命か ・バッテリーの電力不足が 原因である事が 多い。 モーターから 各 歯車などを通じて エンジンを 一時的に 回してるので 歯車⚙️の 動きが 悪くなってるとも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 16:24 さん
  • タイヤ交換

    引き渡し後、数100mでタイヤの空気が抜けて帰ってきたレッツ2。 ひとまずタイヤを交換しよう・・・となったのですが、マフラー(チャンバー)止めるボルトが錆びていて外せず、タイヤを外すのも無理・・・と思ってたんですが、サイレンサー部を止めているネジ二か所を外し、無理やり押し出したことで、リアホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 22:04 並盛りジョニーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)