スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアにローファースポーツ取り付け

    ワゴンRスティングレイ用のダウンサスTi2000を流用取り付けしていて、バネレートが固すぎて跳ねるので、ショックを交換。 カヤバさんのローファースポーツを選択。 純正と比較。 圧はやっぱりローファースポーツの方があります。 センターをジャッキアップして、エクステンション付けて17のソケットで回せば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:22 華蝶GAKAさん
  • アライメント測定

    納車されてすぐくらいの時にハンドルセンターのズレ何度か直してるので、アライメント測定も実施しました。 タイヤ交換と同時作業です。 やはりフロントはけっこうずれてて早めに調整したほうが良いとのことでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 19:48 よもぎむしさん
  • 冬→夏 タイヤ交換(新品入れ替え)

    オイル交換と一緒にタイヤ交換もしてもらいました。 納車時に付いてたタイヤが2017年製と古く、ヒビ割れも出てきていたので新品に入れ替えました。 BSの新作ニューノです。 一番下のグレードのタイヤですが、週に1回近場の買い物で乗る程度なのでこれで十分かと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 19:40 よもぎむしさん
  • DIY_ホイールアライメント調整

    タイヤ交換を期に、試し乗りさせてもらいましたが、ハンドリングが気に入りません。 自作アライメント測定器(アングルとスケールの簡易なもの)で測定したところ、トーアウト7mmという状態でした。 ジャッキアップしてウマをかけたら、タイロッドのロックナットを緩め、タイロッドを回して調整します。(今回は伸ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:37 toshi2015さん
  • タイヤ交換(ショップ作業)

    5年ぶりのタイヤ交換はブリヂストンのニューブランド「NEWNO」を選択しました。 製造週は23年10週目となっています。 サイズは155/65R14、価格は送料込みで4本20,300円です。 これが、ブリヂストンのニューノーマル。いわゆる低燃費タイヤです。 旧ブランドのNEXTRYと比較して、ウェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 12:43 toshi2015さん
  • 21,693km 2023(R.05)年 春のタイヤ交換まつり!

    21,693km 2023(R.05)年 春のタイヤ交換まつり! 今季のタイヤ交換まつりは1台ずつの交換になります. あらためて冬タイヤのチェックをチェックをしておきます. なんとまぁ,2011(H.23)11週の10年越えでした. ヤマはあり,弾力も充分ですが, 信頼はできませんね.( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 11:25 NA6CE 1989さん
  • 16インチホイール装着

    スペーシア用に購入した、スイフトの純正ホイール… 1セット+1本あまってたのでw MRワゴンに履いてみましたww 165/40というめっちゃ薄いタイヤを装着ww スポークのデザインが、アウターリムいっぱいまで伸びているので、ホイールが大きく見えます。 出方も良い感じで、干渉もなく走行可能でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 00:00 Mayさん
  • MRワゴン 夏タイヤに交換

    次女のMRワゴン スタッドレスから 夏タイヤに交換します 交換完了 スタッドレスは 4本重ねて 一番上だけタイヤカバーを 掛けて保管♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:48 KONI(コニー)さん
  • DIY_ブレーキフルード交換のついでにハブボルトとホイールナットの交換と空気圧調整した件

    ブレーキフルードの定期交換です。 一人作業なので行ったり来たりが面倒です。 ブリーダバルブは10mmメガネで緩めます。 ブレーキフルードはSeikenDOT4 ハブボルトの痛みが激しかったので、総交換しました。 品番:HB-67 挿入はベアリングまたはナットを挟んで締め付けました。 ブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:15 toshi2015さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)