スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロットエンドブーツ交換  ①

    本日、タイロットエンドブーツを交換すべくまずはタイヤをさくっと外し、タイロットエンドとロアアームをつながっているボルトのネジの割りピンをラジペンで取り外します。 引き抜いた割りピン 割りピンを外したらナットを外します。17mmのナットでした。 見た目は全然大丈夫なんですが、やっぱりブーツが破け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月3日 21:42 まこっち@福岡さん
  • MRワゴン (MF33S) フロントサスペンション交換準備

    届いたので仮に組んでみた これが MF33S MRワゴン のFサスペンション構造 TEIN の場合、純正アッパーを使うのですが 7 5 6 9 の純正部品を使うことになります。 ちなみに,, 9 のナットは 40、11 のナットは 50 ってのが規定の締め付けトルクになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 17:20 又サブさん
  • サスカット

    暇だったのでリアサスカットしてみました(爆 切ったのは眠っていたエスペリアバネですが、 すでに一巻カットしてるのにまだ長いですw 画像は比較用にZOOMのサスと並べてます。 カット後… とりあえず一巻半カットしました(;・∀・) 遊びまくるの覚悟ですが何か? さぁいざ装着! 落ちるには落ちまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月2日 01:18 あつき@さん
  • スタビライザーブッシュの交換

    今日は、先日購入したブシュの交換、作業の工程は、タイヤを外して、ロアアームのスタビライザー取り付けナット取り、前のブラケットのボルト4本を、外すとブッシュが、取れます。 スタビライザーを、外したところ、だだ前側のジャッキポイントのジャッキをかけていると、外したスタビライザーに当たり、スタビライザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 02:42 クレンツェ21さん
  • ツメ折り加工

    じいしゃんの修理工場行ったら グラインダー渡され… 俺やるの?!ww っつー訳でとりあえず準備万端!! キュイーン!!!ガァーーー ハンマーじゃツメが短すぎて無理っぽかったので 削っちゃいます☆ これで17インチが履ける! んーなかなか削れませんが こーゆーのは思い切りが大事みたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年11月10日 22:55 でぃっしゅさん
  • バンプラバーカット&スペーサー取付

    下げてからバンプラバーカットしなきゃなぁと思い、覗いてみたら・・・・ えっ!!あれっ!!もうバンプタッチしてるっ!! 画像わかりにくいですね。すいません。 ジャッキアップして、隙間からカット! カットしました。 とりあえず、1山。 車高が指1本半から、指1本になりました(^ω^) 次にリアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月11日 02:26 RAWさん
  • 純正ショックの底

    ビニテの上端が 純正リアショックの底つき位置です。 バンプラバー取っ払わない限り 底つきはなさそうですね^^ 参考になれば

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月17日 01:27 でぃっしゅさん
  • スプリングカットw

    オクにてゲットしたID75/8k/200㎜の直巻きスプリングです。 リアスプリングとして使用するには200㎜は長すぎw なのでカットしちゃいますw こやつを使って切断してみたら・・・ 1個切ったらボロボロになり使えない・・・ で、こやつに交換しカットしましたw 切断完了~♪ (サンダーじゃな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月24日 11:43 KOOL☆さん
  • ススキスポーツ青足の「取り扱い説明書」

    1p 2p

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月19日 10:15 闇月さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)