スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • インナーバッフル加工&アウター化 過去整備1

    インナーバッフルの量増しからはじめます。 MDFからリングを数枚切り出し接着剤で張り合わせます。 木工用ボンドは使いません。 今回使用したのはFRP用の接着剤です。 カチカチになります(笑) 木工ボンドでも良いですが水性ですし基本乾いてもゴムですので… 万力ではさみ乾くまで放置します。 夏場の作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月27日 23:25 ボンジャビさん
  • ウーファーボックス製作。(組み立て編)

    以前購入したウーファーとセットだったボックス。 買ったときから思ってた。 「MDF・・・薄すぎじゃね??」 はぐってみたらその通り。側面の厚さは10mmくらいで、とても満足を満たすものではありません。おまけに防音シートの張りがひどすぎる。 ので、新しいサブウーファーも手に入れたのを機に自作するこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月14日 00:52 UG@GE6さん
  • ウェルカムイルミ&モニター スイッチ純正風埋め込み

    初代MRワゴンには、ハザードボタンの左右に 偽ボタンのようなものが付いています。 おそらくグレードによって、フォグのスイッチやシートヒーターのスイッチが入るスペースだと思うのですが、 今回ここにエーモンのスイッチを埋め込みます。 まず適当にピンバイスで穴を開けて、リーマでグリグリして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 21:59 マサMRさん
  • インナーバッフル作成。

    インナーバッフルは高い。でも音質にはこだわりたい。 ということで、自作。 フロントにカロッツェリアのバッフルを使用していたので、そこから型取り。 今回はリア用を製作。 仕様素材は15cmMDFボード。18cmのほうがいいと思ったのですが パネル干渉も考慮してサイズを落としました。 カットはジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月11日 00:25 UG@GE6さん
  • ツィーターコンデンサ 交換

    みなみなさまがやられてるコンデンサ交換をしてました。 6SP+デッキも交換しているのに 全く音の広がりもありません フロント2SP?って思うほど・・・ よっぽど営業車の方が2SPですが音がいいような?・・・ なのでまず車から取り外して 室内作業へ このコンデンサをカッターで切り離しました。 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月26日 16:52 みかんはM.ダックスさん
  • ラゲッジオーディオ⑤

    今回は、ラゲッジ上部(純正でいうところのトノカバーでしょうか?)を作ります。 あらかじめデザインはだいたいしていたので 下書きして、ジグソーで切ります。 角の部分を軽く落として、レザー貼り 両方にスプレーボンド吹いて、15分程待って接着! 今回は、接着したレザー表面が凸凹しないよう、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月18日 20:50 マサMRさん
  • 根性!!ここまでやるか!ウーハー修理

    以前もこの画像から修理は始まった。 しかし,次の画像を見れば笑うしかない。 もう,ボロボロじゃん。 どおりで今回はさすがに聴いていられないほど, ブォコ!ブォコ! ってひどい音だったから,覚悟を決めて分解してみれば。 おもしろいので,もう1枚。 笑えるでしょ~!! これに代わる4インチ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 22:59 おぷすたんさん
  • ラゲッジオーディオ7 -写真館編-

    まとめは写真館として記載します。 まずはラゲッジに仕込んだLEDを光らせた画像です。 アンダースポットとの相性が抜群です。 トノカバーの上にバンダイのカピバラさん置物を配置します。 左から順に 仔カピ&仔カピ兄、ホワイトさん、リーゼント君 ズームアップしたところです。 それぞれの台座はアジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 00:48 鰐淵イッシーさん
  • ラゲッジオーディオ6 -なんちゃってアンプ編-

    形にはなったものの配線はグチャグチャしています。 トノカバーにはさらに4発のフラッシュを取り付けたため更に配線はグチャグチャになりました。 ただ配線を隠すだけでは面白くないので、アンプの外側だけを利用して配線を隠すことにしました。 隠しきれない配線が向かう先がアンプなのでごくごく自然にアンプ接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 00:19 鰐淵イッシーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)