スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 前置きインタークーラーを進化させたw (その2)

    ICの収まりを良くするために干渉する部分をカットしちゃいますw 気になる所は、バンバン削っちゃいますwww 躊躇ったらダメっすw 思いっきりやっちゃいましょうwww で、カットしたり削った所には錆びないようにタッチアップw カプチーノ用のシリコンホースのセット♪ 単品購入より随分とお得だったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月2日 20:15 KOOL☆さん
  • 前置きインタークーラーを進化させたw (その1)

    前置きICを進化させましたw 今までの仕様♪ カプチーノの純正IC&パイプを流用し前置き化したものです。(^-^) オークションで落札したカプチーノ用前置きインタークーラーを・・・・ 切り刻みますwww カプチーノ純正ICと今回使うICの比較w 前準備として邪魔になる配線をズラしましたw 仮合わせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月2日 19:52 KOOL☆さん
  • ラジエターホース&クーラントを交換した♪ (その4)

    クールゾーン(LLC)を注入~♪ 空になったペットボトルが蛍光グリーンに光ってキレイっすw クールゾーン(LLC)を全量投入したら・・・ 容器にノ残ってるLLCが勿体ないので 水で洗って余すことなく使いますwww エンジンかけて水抜き作業中~。 エンジンをかけたまま水温を上げていき エアー抜きのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 16:47 KOOL☆さん
  • ラジエターホース&クーラントを交換した♪ (その3)

    外したパイプを元に戻して ロアホースの交換作業は完了~♪ 続いてアッパーホースを交換します。^^ 水温センサーのアタッチメント部分から外して・・・ アッパーホースを外してCRF強化ラジエターホースと比較♪ 仮付けして長さを確認。 ・・・・ これもちと無理してる・・・ エンジンの揺れを考慮し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 16:30 KOOL☆さん
  • ラジエターホース&クーラントを交換した♪ (その2)

    取り外したロアホース。 路面に向いた面が溶けたような状態になってた! マジで交換に踏み切って良かったかも。。。 ( ̄▽ ̄;A ふきふき・・ 今回、これに交換しちゃいます♪ TAKEOFFの「CRF強化ラジエターホース」っす♪ 春にブレーキパットを購入に行った際に一緒に買って今まで寝るらせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 16:12 KOOL☆さん
  • ラジエターホース&クーラントを交換した♪ (その1)

    朝から天気が良かったので作業することにw 今回は、ラジエターホースの交換とそれに伴う ラジエターラジエタークーラント(LLC)の交換をしました。 ラジエター下部にあるコックを緩めてLCCを抜きますw 垂れ流しは良くないので、 今回はポニョバケツで受けましたwww 緑色のバケツに緑色のLCCなので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月12日 15:59 KOOL☆さん
  • PIAA ラジエーターキャップ交換

    ラジエーターキャップ交換済み 次回交換 25年7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月10日 11:58 おKさんさん
  • サーモスタッド交換

    エンジン載せ替えついでにサーモも純正の88℃仕様から82℃仕様のサーモに交換。 先にクーラント少し抜いて、アッパーホース外し、 赤丸4本のボルトとナット外して黄色丸のクリップ外します プラグコネクターの配線が邪魔だったのでこちらも外して作業しました。 サーモ本体が見えてきました 後はサーモを入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月5日 00:06 あつき@さん
  • 第1回ラジエーターキャップ交換

    [交換前] スズキ純正のラジエーターキャップ(開弁圧0.9)です。 初年度登録されてから約9年‥ 普通車より常用回転域が高い(ATの)軽自動車では、特に高速走行時のオーバーヒートが恐いので、早々に交換しました。 [交換後] 予備として保管していた、ブリッツ製ラジエーターキャップ(開弁圧1.3)を流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月20日 07:27 新1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)