スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • NGKイリジウムMAXからHKS M40Xへ交換

    4月にNGKイリジウムMAXプラグに交換してはありますが、プラグ交換にてどう変化があるか試したくなりHKSのプラグに交換してみました。 取り外したNGKイリジウムMAXプラグとHKS M40Xです。 NGKのMAXプラグのネジ部がキラキラしているのは河童油を塗布していたためです。 導通性向上と放 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月19日 18:43 jaiatt (ジャイアット)さん
  • 車(RV)プラグ交換リサイクル

     邪魔になるものをチャッチャと外していきます(`・ω・´)ノ 4ヶ所外していきます(`・ω・´)ノ 3ヶ所とカプラー1ヶ所外していきます(`・ω・´)ノ プラグを外していきます(`・ω・´)ノ ∵ゞ(≧ε≦● )プッw NGKのイリジウムMAXに交換します(`・ω・´)ノNGK スカの画像を捏造 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月4日 02:04 よっすぃ@千葉さん
  • プラグ交換したw

    前回のプラグ点検の時に、 熱価7番のプラグが入っていたことが分かり、 今回熱価格8番タイプのプラグへと戻します。 (エンジンオーバーホールの際にショップが8番タイプのプラグを付けたようです。) プラグは、以前使用していたHKSのプラグで MRワゴン(MF21S)の品番はM40Xです♪ プラグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月24日 10:26 KOOL☆さん
  • イリジュウムプラグ交換しました

    エアクリーナ系を取り外します。 この状態… このコイルの下にプラグがあります。 電極部です 4万㎞でこの状態です 多少ですが、電極部減ってますね。 え゛ 減りすぎですかね~ 純正指定品番物と 代用品の違い NGK(DCPR7EIX-P)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 20:01 にゃ~五郎さん
  • イグニッションレジスタ

    みんカラ内のMRワゴン内を徘徊中に発見 高評価なので翌日購入するために スズキ販売店へ・・・ しかし イグニッションレジスタでは相手に全く伝わらず、携帯でみんカラをせて説明しやっと注文できた。 どーやら正式には「点火時期調整レジスタ」というらしい・・ 取り寄せになるため4日待ちになり、やっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月17日 20:51 ちま猫さん
  • スズキスポーツ、GTIスパーク(イリジウム交換

    エアクリ代えるついでにプラグも交換(*゚ェ゚)ノぴかぴか(新しい) 熱価も6(純正)→8に変えて見ました(`・ω・´)シャキーン。 ・高速道路を乗ることが多いということ ・点火時期を早めたことによりより圧縮されたときに点火するとシリンダー内の燃焼温度があがるかも? ということをおもってあげて見ました(´ω` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 16:22 燕@DB8さん
  • 点火時期調整レジスタの交換

    なんだか加速が遅い&簡単にできるということでやってみることに(;^ω^) スズキに行って部品注文。 点火する時期の早さは、 遅12345N67891011速 となっていて普通はNが付いています。 今回は、11と9(予備)を購入 1つ500円ほどなりww ボンネットを開けて、右上にあるふたを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月18日 15:42 燕@DB8さん
  • プラグ交換 デンソー イリジウムタフ

    走行距離が4万キロ超えて、加速が鈍くなってきたので プラグを交換してみました。 購入したプラグはデンソーのイリジウムタフです。 品番はVXU22です。 交換作業は毎度毎度のYバックスさんです。 いつもありがとうございます。 まずは、インタークーラーを外します。 エンジンに付いているカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 00:08 もんさんさん
  • Y.M.WORKS「カリカリ君初号機」(点火時期進角装置)の取り付け作業。(その2)

    エンジンルームの作業が完了し、 続いては室内側の作業へ。 今回はスイッチ類にあるパネル部分に カリカリ君初号機を取り付けますので、 各パネルを外していきます。 今回、丸印部分にスチッチを付けます。 パネル上部を固定している2本のビスと 灰皿部分にある3箇所のビスを外せば、 後は差込みにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月31日 14:13 KOOL☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)