スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • インタークーラー冷却装置

    初期バージョンです。 純正のインタークーラーカバーに直付けしてます。 ファンは、防水処理しておいたのですが、作動テストでの放水で1基死亡。 1週間ほど1基だけで作動させてみました。 これがカバーの裏側。 使用してた接着剤は、スーパーXです。 材料を買いなおして、再度自作します。 まず、これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月16日 23:00 ざっき@コリさん
  • 車検前に冷却水交換

    モノタロウの長寿命LLC、799円 左はワゴンRの余り ファンベルトと同時交換 初回7年目の交換 ドレンボルトを緩めて 廃棄のためバケツに貯めてます。 サブタンクを外すのも入れるのも難しい 3点が垂直に入れば簡単だが、キャップ口からサブタンクへのホース口が邪魔。 ヘッドアップディスプレイの温度計は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月4日 23:44 gayouさん
  • クーラント交換

    3回ほど水を入れては、エンジンを吹かして水温を上げて循環させて抜いてを繰り返し、全量を入れ替えた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月27日 13:36 Irisx2さん
  • IC前置き化 3

    前置き化の為に削ったバンパーの簡易補修します。 ここまでの作業はUPしていないが 裏からアルミ板を張って、その上に3㎜厚のプラパンを接着剤で付けて角を落としています。 わかり辛いけどオクでポチッたカーボン調シートの白を貼り付けました。 (後になってシルバーでも良かったかな?と・・・・) ま~車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月14日 17:06 ちま猫さん
  • ちりとりダクト作成

    IC前置きでボンネットダクトが無駄になりそーなのでそのダクトからエアクリへエアーと取り込む為にチリトリダクトを作成せます。 ダイソーのチリトリを購入して後は、有る物で作ります。 ちょっと大きいのでカットして仮置きしながらサイズを合わせていきます。 イメージはこんな感じ アルミテープで繋いで遮熱シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月14日 17:28 ちま猫さん
  • ラジエターホース&クーラントを交換した♪ (その4)

    クールゾーン(LLC)を注入~♪ 空になったペットボトルが蛍光グリーンに光ってキレイっすw クールゾーン(LLC)を全量投入したら・・・ 容器にノ残ってるLLCが勿体ないので 水で洗って余すことなく使いますwww エンジンかけて水抜き作業中~。 エンジンをかけたまま水温を上げていき エアー抜きのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 16:47 KOOL☆さん
  • インタークーラー取り外し

    インタークーラーの取り外しをしたいと思います。 上のバンドを緩めます。 下のバンドを緩めます。 インタークーラーが固定されているネジを外します。 これで思いっきり引っ張るととることができます。 スロットルバルブの部分です。 せっかくなので、45パイのシリコンホースに交換しました。 取り付け後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 12:47 アクアさん
  • エンジンルーム熱対策?(気休めか?^^;)

    前置きインタークーラーにしているので、 特にターボダクトは必要ないのだけど、 先日、エンジンルーム内に後付けATFクーラーを設置したので、 少しでもエンジンルームの温度が下がればと・・・ エンジンルーム内部のターボダクトの形状。 取り込んだ空気を純正のインタークーラーの形状に合わせるように絞りこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 11:58 KOOL☆さん
  • 前置きICの干渉対策w

    カプチーノ用を流用した前置きICですが、 エンジンの揺れでパイプやホース等に負荷がかからないよう 固定せずエンジンと一緒に揺れるようにしてあり、 ボディ(フレーム)と干渉する部分をスポンジテープで養生していたのですが、 最近バックギアに入れたら振動と音がするようになったので チェックと手直しをする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 13:59 KOOL☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)