スズキ パレット

ユーザー評価: 3.9

スズキ

パレット

パレットの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - パレット

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドを交換していきます。 キャリパーは14mm2本です。 片側外して抜けばキャリパーは外れます。 キャリパーブラケット自体は17mm2本です。 先にこの状態でピストンの錆の確認とスライドピンは掃除してグリス塗りました。 ピストンを戻します。 補充されてるとピストン戻すと溢れます。 戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 00:04 jun☆32さん
  • ローター研磨

    オイル交換のついでにブレーキローターを研磨してもらいました。 ODO:90714キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 19:18 雨イジング2さん
  • ローター、パッド交換。

    ローターとパッドの交換をしました。 交換前の写真。サビが気になります。 キャリパー外すのに先にピストン部を外してブラケット部を外しました。 ブラケット部の17mmのボルト緩めるのにこのやり方が工具の使い勝手がやりやすいかな?と個人的に思いました。 たぶん新車時から交換されてないローター、固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 20:24 やまきっこりーさん
  • リアブレーキシュー交換、調整

    自宅整備開始です 他の方整備記録を参考にバラしていきます 汚れもこの時にパーツクリーナーで洗っていきます 新旧比較 新旧比較 10ミリとプラハンで新品のブレーキシューとサイドブレーキのパーツと組み合わせしまして 組み付け完了、車内のサイドブレーキを調整して、ハブを取り付けして更に調整の繰り返し、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 13:57 Fuchiさんさん
  • フロントブレーキパッド交換

    車検前なので、自前でできるものは変えておきます。 5000円ぐらいで買える、これにしました。 鳴き止グリスもついてるのでお手軽です。 変えたパッドはこんな感じ、まだ使えたかな? けど、ブレーキフィールがだいぶまともになったので良い感じ。 交換前 だいぶ踏み込んで効き始める感じ 交換後 じわーっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 07:38 まじろさん
  • ブレーキ点検

    うちのパレットさん。買ってから普段あまり乗らないので、たまに乗ったら異音が。 どうせブレーキパッドがないのかなぁ? って分解してみました。 ただこのパレットは過去の整備記録を見てもいまいちあてにならないのでディスクローターも外します。 まずブレーキパッドは片側だけ0mm。 片側は新品近くありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 10:49 jun☆32さん
  • ヤフオク中古ブレーキ4

    ジャッキアップしてホイールを外して ブレーキローターとキャリパーを外して みど君が潜り込んでピンクのローターを支えてくれて~ ローターとキャリパーの外側を取り付けて、キャリパーピストンはクリーナーしてそのまま~ キャリパーピストンもピンクに塗装~ ホイールとの隙間が埋まりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月22日 22:02 Naoさん
  • リヤ車輪速センサーのリコール

    ABSセンサーのリコール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 09:56 Naoさん
  • キャリパーカバーのダミーねじ復活。

    ホイールを変更したので、キャリパーカバーのダミーのネジを復活させます。 ドライヤーで温めて、ドライバーで内側から押して外します。 外したモノ。 一度も外れず よくもちました。 これが 復活させるネジ。 レンチで回しながら入れて… やっぱり一ヵ所破損(>_<) あとは成功しましたf^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月23日 16:06 Senarinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)