スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ソリオ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • スピーカー取り付け

    TS-D1730C 1720Cと比べると散々な評価ですが、ネットワークがしょぼい分配線の取り回しが簡単なので割と簡単につきます。 それっぽくデッドニング グロメットがカプラーで全然摘出できずなので・・・SPケーブルは外から通します あとは本体とバッフル取り付け ツイーターはここに穴空けて取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 13:47 みどアリのフミさん
  • ナビ退院(^_^)v

    ナビが、SDカードやUSBを認識せず、ハード内の音楽も再生されなくなってしまった為... 3月26日から入院していました。 4月18日に受取りし、22日夜、旦那に取付けして貰いました(^_^)v 今月末、無料更新期限だったので、間に合って良かったです(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 18:16 すぎな。。。さん
  • ポータプルナビ活用準備

    営業車にナビがなかったり、親のパレットでの移動時に欲しかったポータプルナビを、型落ち購入。 ナビ機能があれば良いので、格安購入。 スタンドの組み立ては至ってシンプルで簡単。 両面テープ固定は良いが、車移動を考えると後日方法を考えないと。 シガーソケットに差し込んでテスト。 パレットの場合、設置場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 19:49 おゆじさん
  • AVIC-VH0999取付

    ナビ取付しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 次は車高調が欲しくなりました(笑) だけど…お金ない🌀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月8日 11:35 ムギとコメさん
  • イクリプス純正バックアイカメラ取付け

    この3連休に長女夫婦と孫が遊びに来ることが判っていたので、事前に打ち合わせして、婿殿のソリオにバックアイカメラを取り付けることにしました。 ナビがスズキ純正のイクリプスナビAVN113MV(99000-79AC0)だったので、カプラーオンで取付られる「BEC113 ECLIPSE専用バックアイカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 23:15 ZEPPINさん
  • ケーブル取り付け!ストラーダナビ用。USB&HDMI

    ケーブル取り付け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 00:05 maru17さん
  • エーモン 2481 オーディオ・ナビゲーション取付キット (スズキ・日産・マツダ車用)

    楽ナビを取り付けるため、 『エーモン 2481 オーディオ・ナビゲーション取付キット (スズキ・日産・マツダ車用) 』 を使いました。 キット内容です。 水色のカプラーがオーディオハーネス。 白色のカプラーが車速配線カプラー。 あとはナビとパネルの隙間を埋めるパネルです。 カーナビに付属するケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 22:11 CzW1J0さん
  • Pioneer 楽ナビ AVIC-RZ06取り付け(その2)

    今回はカーナビ、ETC、ドライブレコーダーを同時に取付します。 ナビの取り付け位置の奥にあるアースポイントに延長コードを接続しておきました。 ここにアースさせるコードをまとめてボルトで接続します。 ドライブレコーダー、ETCのアンテナを配線します。 タイラップで固定していきます。 地デジのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 10:38 CzW1J0さん
  • Pioneer 楽ナビ AVIC-RZ06取り付け(その1)

    エアコンダクトは他の方の整備手帳を参考にして、ペンチで挟んで手前に引っこ抜きました。 両側のエアコンダクトを外したら、プラスドライバーでネジを2本外します。 上側にツメがあって引っかかっているので、少し上に持ち上げるようにすると、手前に引っこ抜けます。 ハザードスイッチの線がつながっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月26日 09:53 CzW1J0さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)