スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機を移植しました。【作業日2020/8/3,8/22】

    レガシィからセルスターのレーダー探知機(AR-G800A)を移植しました。 ダッシュボードのレガシィと同じ場所に、 超強力両面テープで貼り付けました。 レー探の電源はOBDII接続で、この位置にあります。 レガシィでもRO-107でOBDII接続していましたが、適合表にMA26Sの記載はありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 02:30 ルルの父さんさん
  • ひろそり工房さん LEDスカッフプレート

    みん友さんのひろそりさんから、LEDスカッフプレートが必要でしたらお譲りしますよ! との連絡をいただきました🙂 私もひろそりさんのソリオに、LEDスカッフプレートが取付られているのは知っていましたので、有難いお話でした😊 ただ、以前に時間と手間をかけて自作されたワンオフパーツと聞いた事が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月8日 21:14 スプリンさん
  • カーメイトデュアルクス GXB967 交換②

    両側ともデュアルクスに交換したところです。 ヘッドライト下側のLEDは、純正のスモールです。 非常に分かりづらいですが🙇 右側(画像左側)が、デュアルクス 左側(画像右側)が、純正HID です。 画像では、違いが分かりづらいですが、純正HIDはやや黄色っぽく、デュアルクスはかなり白っぽいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 19:25 スプリンさん
  • カーメイトデュアルクス GXB967 交換①

    今回、バルブを交換するにあたり、バンディットのみん友さんであるろーりーさんの整備手帳を参考にしました。  ろーりーさん、ありがとうございます😊 HIDバーナー交換 GIGA GXB960 https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/1806 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 19:23 スプリンさん
  • 丸子警報器SUPER GIGA HORNを移植しました。【作業日2020/8/6】

    レガシィにつけていた、丸子警報器の「SUPER GIGA HORN」をソリオに移植しました。 赤丸印のところに、L型ステーで取り付けています。 ※ボルトとナットを交換する前の写真です。 これは、9年前にネットで購入したものですが、音色が気に入っています。 ソリオの純正ホーンは1個仕様ですが、「SU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月6日 16:40 ルルの父さんさん
  • サイドミラーウインカー取り付け②End

    サイドミラーへ配線を持って行くには、ドアのヒンジ部分を通さなくてはなりません。 ここのコネクターは一度外したことはありますが相当苦労しました。 今回も一番時間が掛かりましたね。 人手があるならドアを外した方が楽だと思います。 なんとかヒンジ部分のコネクターを外して、コネクターの空き部分に穴を空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 22:53 ぽてちてとさん
  • サイドミラーウインカー取り付け①

    今回は連休を利用して、がっつりいじります。 私のソリオはサイドミラーウインカーがありません。 無いものは付けたいという浪漫思考で行動開始しました。 調べましたが、車検は問題ない様子。 とりあえず、ウインカーが付けられるサイドミラーカバーを購入。 スズキの純正品です。 ウインカー本体はLEDの社外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 23:41 ぽてちてとさん
  • コムエンタープライズ(CEP)のキーレス連動ミラー格納キットを取り付けました。②

    ①から続きます。 配線が終わったら、結束テープである程度まとめます。 コントローラ本体は、ドアトリムの一番下の凹部に取り付けました。 この写真の後、配線をエプトシーラーでとめました。 写真ではわかりづらいですが、DIPスイッチの「3」を「オフ」にして、ACCオンでミラー復帰しています。(乗車した後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月22日 01:14 ルルの父さんさん
  • コムエンタープライズ(CEP)のキーレス連動ミラー格納キットを取り付けました。①

    キーレス連動ミラー格納機能は、キーロック時のロック状態を目で確認できるので、レガシィにはディーラーオプションでつけていたのですが、ソリオGには、標準では装備されていません。(オプション設定もありません。) キーレスに連動し、ミラー格納やミラー復帰をします。 ドアトリムを外して作業するため、まずドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月22日 01:01 ルルの父さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)