スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • デフオイルシールの交換です

    デフがオイルでベタベタなのでオイルシールを交換します。 プロペラシャフトを外しました。 ベタベタです 外しました 新しいシールはちょっと形が違いました くっつけました なおったと思います

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月26日 15:40 うんぽこーさん
  • 駆動系オイル総交換

    【ODO32000㌔】 前後デフ・ギアボックス・トランスファーの オイルを総交換。 トランスファーオイルに厳密な指定があったため頻度と労力を鑑みて直系Dラーにお願いしました。 [F/Rデフ]スーパーギアオイル80W-90 [トランスファー]ギアオイルLS [ミッション]4Wギアオイル75W-90

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 20:46 NAKAtecさん
  • センターナット交換

    ドライブシャフト交換時に緩めたセンターナット。 本来は再使用不可だったけれど用意してませんでした。 1個700円以上する純正ナット&使用済みナット。 インパクトで締めてカシメて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 18:50 整備中隊さん
  • da63にda16のホーシングを移植

    ずっと我慢してたda63のギヤ比問題。 なんとか高速を楽に巡行したくて色々計算しまして、純正ファイナル6.83→da16のATファイナル5.625がベストだと考え、適合するかも分からずとりあえずホーシング買いました。 結果から言うとなんとかついたのですが、da16のデフはホーシングの中心より右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 14:23 hide1129さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)