スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイキャリイトラック

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - キャリイ [ キャリイトラック ]

トップ 足廻り

  • クラッチオーバーホール その1

    異常に重いクラッチをなんとかするためOHします。 ミッションオイルを抜きます。 プロペラシャフトをデフ側で切り離します。固着していたのでハンマーでひっぱたきました。 3本あるリンケージワイヤー、配線、セルモーター等をどんどん外していきます。セルはミッションから外したら配線はそのままにして荷台に載 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年3月31日 16:11 整備中隊さん
  • ミッション・トランスファーオイル交換

    走行距離 41,069km 無理な体勢で10mmボルトがなめないように念のためジャッキアップ。 リヤ側のリジットラック指定位置はもっと前だが、作業に支障が出るため車載ジャッキ指定位置にセット。 MT/4WDはトランスミッションとトランスファーオイルは共用のため、フィラーボルトとドレンボルトはトラン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:35 e-mnsyさん
  • クラッチワイヤー調整

    クラッチの繋がるのが手前過ぎるので不満だったので調整しました。 運転席側からの覗いて~ ワイヤーの根本のダイヤルをクルクル回して調整 今の車は簡単で良いな~♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月15日 14:59 あらたっちさん
  • ナローデフ化計画 

    マイキャリーですが少々ハミタイなのと6.5Jの28あたりのホイルがはきたいので デフをナロー加工します。 シャコタンにもします。 なんのホーシングでも良かったのですが、転がっていたDA62W 4WD AT用を使います。 この状況でトラックに使用できるかはわかりません とりあえずスプリング受け台  ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月16日 19:10 hiroki-sさん
  • フロントスタビライザーを取り付けよう(^o^)p

    みんカラ+でお馴染みのGTCPさんの商品を、ポチっとしました まずは、届いた荷物を開いて、パーツの確認です コンテンツの写真が同梱されているので、その通りに並べてみると、とても確認が簡単でした まずは準備として、前輪をジャッキアップしてタイヤを外します ジャッキ馬を持っていないので、ブロックの上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月9日 08:16 やまねこ♪さん
  • 増しルーフスプリング

    御覧の様に通常3枚リーフスプリング ココにスプリングを1枚プラスします。 デフにガレージジャッキーを当てジャッキーアップ リーフスプリングのフロント側のブラッケットに馬を当て タイヤを外します。 タイヤを外しましたらリーフスプリングとリジッドを固定しているUボルトを外しリーフスプリングとリジッドそ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年8月27日 23:06 快走じじぃ~さん
  • クラッチオーバーホール その2

    きれいになったオカマ。 クラッチグリスをレリーズベアリングが前後する部分、レリーズフォークとの接触部、メインドライブシャフトのスプライン部等に塗布して装着。 ベアリングをレリーズフォークに固定しているノックピンを忘れずに装着します。 リアクランクシャフトオイルシールも交換しました。 フライホイー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年3月31日 16:56 整備中隊さん
  • リアデフシール交換~( ̄▽ ̄;)

    納車時にオイルが0.3しか入って無かったリアのデフオイル、、、、最近、プロペラシャフトとデフの隙間から垂れてくるのが目に見えて分かって来ました( ̄▽ ̄;) もう交換しようと取り掛かりましたd('∀'*) みんカラで徘徊したりして情報集めしましたので、デフオイル、プーリー抜き、12と22のソケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月14日 22:09 diyマニアさん
  • クーラント・リザーブタンク交換

    皆様の作業を確認しながら、7箇所のクリップを外しバンパーを外します。 外したタンクです。 社外品で2100円でした。 奥のゴムチューブ2箇所をホースバンドで止め、クーラントも入れて漏れないか確認しOKです。 ここはDIYならではです。せっかく外したので、バンパーも丁寧に水洗い。余っていたバルブでス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月30日 16:00 プルーニャさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)