スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - キャリイ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポジションランプの交換

    ポジションランプが切れたので、交換です! ( ー`дー´) DA63Tのヘッドライトユニットは青○で囲った箇所にヘキサネジで1箇所、その他は押しピン2箇所で固定されています。 先にヘキサネジを抜いてから、ヘッドライトをもぎ取るように外しますwww ※自己責任w 両方ヘッドライトユニットを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 14:10 屋根野郎さん
  • 純正ハーネスを固定した!

    納車の段階で車外のハーネスがこれ。 垂れ下がってます。 良く見るとタイラップが全滅してます。 リア周りもタイラップ全滅してます。 今回はこのタイラップを新品にします。 といっても純正は品番不明だし類似品を用意しました。 爪の部分がちょっと長いタイプです。 参考までに こちらのタイラップに交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月10日 22:02 藍原独唯@藍原JS会さん
  • シガライター、USB電源取付

    どこにも電源を取るところがないのでシガライターの部品を取り寄せました。 赤丸のところにめくら蓋が付いているので引き抜くと中から配線が出てきます。 取り寄せたシガライターを繋ぐ。 中に押し込んで完了。 USB電源を取り付けて完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月7日 14:54 なんとかさんさん
  • イグニッションコイル交換

    現在走行距離は114000キロちょいでアイドリングは安定してます。最高速はメーターで120km 40キロまでの出あしはまあ普通ですが、40km60kmの中間加速は55kmを越えたあたりからもっさり感があります。さらにそこから上で80kmあたりまでは結構踏まないと回りませんでした。以前父親のハイゼッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 11:59 lc的生活さん
  • あったら便利!?バックカメラ取り付け実施!

    前回取り付けたドラレコ同様放置していたバックカメラを取り付けます。 このバックカメラはナビ連動型というわけではないですが、パナソニック製で揃えた方が良いかなと思ってパナソニック製にしました。 まずはカメラ本体の設置です。 取り付け位置は純正オプションのバックカメラを参考にナンバープレート左側にする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月26日 20:14 オトートくんさん
  • キーシリンダー交換

    キーシリンダーの交換です。 DA52/62系のキーシリンダー探しましたがヤフオク出品数が少ない。 ふと思い立ち、調べてみると同じ形状のキーシリンダーが! HA12/22/23系アルト、Keiがピッタリです! MCワゴンR、HE21ラパンはキーシリンダーの形状が違うので取り付け不可。 ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 19:06 藍原独唯@藍原JS会さん
  • セルモーターが回らない

    購入時に車屋から 『セルモーターが、死んでる。9000円で交換するけどどうしますか?』 と言われて断りました。 自分で治します。 セルモーターは中古の同じ品番を用意しました。 ネジは3ヵ所。カプラー1ヵ所です。 M8ナットはバッテリーのプラス端子と繋がっているため始めに外したほうが安全です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 19:43 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ヒューズ交換

    古い車はヒューズ勝手に飛ぶトラウマがあるので全交換しました。 まずは運転席足元から。 A数が純正と違うのがいくつもあり、使ってない場所にまでヒューズが刺してある有り様。 ABSなんて付いてないよ?何で刺してあるの? 蓋の裏のスペアも交換しました。 次はエンジンルーム側。 助手席の下ですね。 えっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月10日 20:15 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ナビ連動型ドライブレコーダーの取り付け実施!

    ナビ購入時に一緒に購入しておいたパナソニックのナビ連動型ドライブレコーダーの取り付けを実施します。ここ最近のスタンダードである前後同時録画タイプです。 購入日を確認したところ1年半以上放置してましたわ(笑) 今回はリア用カメラの配線処理のためにルーフライニングを取り外しました。 ついでにトタン屋根 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 14:50 オトートくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)