スズキ SV650X ABS カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ SV650X ABS をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるSV650X ABSオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ojirowashiさんのSV650X ABS
SV650X ABSのおすすめカスタムパーツ
SV650X ABSでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
SV650X ABSのフロントリップ・ハーフスポイラー
SV650X ABSをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Puig 8559C ENGINE SPOILER
雨の中頑張って取り付けました。
2016型用とかだったのだけど21型に無加工でついてよかった。。。
SV650X ABSのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はSV650X ABSのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ヨシムラジャパン R-77J チタンブルーサイレンサー カーボンエンド
明日の土曜日に取付するつもりでしたが、一日中雨予報だったので、雨が降っていない今日取付してしまおうと時間休をとって仕事を早退してきました。我ながら呆れてしまうバイク熱ですが今年度ももうすぐ終わるので、消えてしまう有休を有効活用です。
このマフラーは車検対応のセンターパイプ付スリップオンで、純正サイレンサーをセンターパイプから抜いて取付けするだけなので、簡単に交換できます。マフラーを交換するのも ... -
偽物SC(こんな安価じゃw) パチモノ・スリップオンマフラー
評価は、明らかに偽物だから悪いにしとこう。
当たり前だが公道使用不可。
この手の物は数あるが
インナーサイレンサー付きのモデル。
こんか商品ながらチタン使っているもよう。
※ドリル歯が数本おしゃかになった。
インナーサイレンサー無しでは到底使える排気音では無い。
私は付属インナーサイレンサーと別購入の汎用グラスウールサイレンサーを加工してIN。
ストレート構造にしたが内径は、だいぶ絞った。
そ ... -
ヨシムラ Slip-On R-77J サイクロン
チタンブルーカラーが綺麗で、カーボンエンドもカッコいいので、納車時に装着。ノーマルの音を聞いたことがないので何とも言えませんが、こんなもんかなぁ、という感じでした。それでも、2,000キロほど走ってからは、さすが外品のマフラーやなぁ、えぇ音やなぁ、と思いはじめました。
ステップの位置が悪いのか、足の短さが災いしてか、レーヨン材のジャージを着て跨った時に、テールパイプに当たって見事に溶けてジャージ ... -
ヨシムラ USヨシムラ Slip-On ALPHAサイクロン(SCC)
ヨシムーラー!ヨシムーラー!
オクにて傷あり中古を2万以下で発見。
写真確認しても酷い傷じゃないので入札、市価の3割程度はお得だな。
・・・と思ったら終了5分前からアツくなって4万近くで落札wそれでも半額以下ですが。
スリップオンなので性能に特に変わりは無いですが、音質と軽さは段違い。(純正比35%の軽量化)
ちなみにSCCはサイレンサーがカーボンカバータイプのこと。あとSSCタイプがあ ...
SV650X ABSの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのSV650X ABSにはどちらがピッタリ!?
-
YSS MS456リヤサスペンション
今回フロントに手を入れるか未定(高いので・・・自分でやる気ないし
なので取り敢えずリヤ導入
冬眠時で作業なのでレビュー自体は後
見た目、赤いのがチラッと見えるのと
別体タンクが自己主張してるくらいw
作業注意としてフレーム掛けのジャッキが必要かな〜
後、サス関係のナットが再利用不可なので事前に用意しときましょう。
SV650X ABSのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。SV650X ABSのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3
バイク用H4の4500kです。
6000kとかの真白というか青っぽいの寒々しくて嫌いなので
4500kを選択
ノーマルで夜間走行した事ないですが
明らかに明るくなってる。
ちょっと周りの車が眩しくないか?不安です。
ポジションの色に違和感出たので
速攻でT10の4500kを導入しておきました。
レトロ風にするならノーマルハロゲン光がいいと思うのですが
今回はレトロは追ってないしね。
-
SUPAREE H4 LED
中華LEDバルブです。
夜間未走行の為評価は3です。
今時のLEDファンレスでもヒートシンクはこんな物で十分なんでしょうか? -
HID屋 / トレーディングトレード LED Sシリーズ
ハロゲンだったので視認性向上の為導入。
ユニット付きだとスペース無さそうなのでユニットレス品を選定。
みんなのSV650X ABS~カスタム事例~
みんなのSV650X ABSをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
謝謝さんのSV650X ABS
やはり足を洗うことはできませんでした。
前回も候補の隅には掛かっていた車両です。
流石にSS連チャンの体力がなくなっていて
サーキット通いは減らす方向なので
今回はネーキッド。
古い車両は好きだけど今更乗るには不安もあるし
最新マシーンはどれも高額だし
と、物色している所でヒット!
小遣いで如何にかなりそうw
レンタルで乗ってみた感じ行けそうw
色々考えるところはある ... -
SilvervoxyさんのSV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。
1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼれして大型車両としては10年ぶりに購入。
車両価格が安かった上燃費・整備性も良く、本格的なセパハンと車重の軽さで、技量以上にその気にさせてくれるバイクです。 -
マヨイガさんのSV650X ABS
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」仕様です、ようやく完成しました。
跨がってみての第一声「シート硬っ!」w
ようやく走りだしましたが、これは・・・楽しい!、正に意のままに走ってくれますね。
カタナモドキなので「タナカさん」と命名しましたw。
キジマ:ハンドルマウントキット
同:ヘルメットロック
同:LEDウインカーキット
デイトナ:USB1ポ ... -
Re:wizさんのSV650X ABS
買ってしまいました(`・ω・´)
そして納車されました!
フレームのシャンパンゴールドは意外と渋い金色なのでこれはこれとしてアリ!
各所の差し色を金色にして仏壇カラーにしてますw
通勤用なので主に都内、あとはタンデムツーリングで使用しているので見かけたらヤエーでもください。気づいたらやり返しますw -
hibijinpapaさんのSV650X ABS
初めての新車。2ヶ月待ちました。
車格は400cc並。CB1000SFと比べたら、軽くて楽チン。
自分の誕生日プレゼント🎁
2024 7/24売却 -
gunimprezaさんのSV650X ABS
SV650X ABS(2018)に乗り始めました。
DIYカスタムを楽しみながら、ツーリングにも出かけたいです。
-
ROMIさんのSV650X ABS
Ninja650からの乗り換え。
SV650X KATANA仕様
フランスのカスタムメーカーが作った短刀キットを更に改良・再構築されたモデル。
新型のカタナも初代カタナも維持が大変なので模造刀を購入。
-
step105さんのSV650X ABS
キリン、ではなくバリ伝からのカタナファン。何よりもカタチが好きですが、新型カタナはちょっと好みじゃないし、旧型(本物)は少ないし、キチンとしたものだと諭吉さん少なくとも2〜300人はいるだろうしと思っていたところ、MFD神戸さんのYouTubeで短刀のデモカーを発見、即購入しました。
並列4気筒ではなくV型2気筒でかなりスリムですが、カウルとタンクは十分雰囲気あるので満足しています。
ノーマルで ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
SV650X ABSのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(高知県)
163.9万円(税込)
-
ホンダ Z 4AT4WD(兵庫県)
65.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 特別仕様車カーブドD元弊社デモレンタ(兵庫県)
443.2万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
