取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフト
-
ホンダ フィット フロントグリルシボ消し&つやありブラック塗装 東京都北区
こちらのお車は、東京都北区よりご来店のホンダ フィット。 フロントグリルのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月8日 14:22 ガレージローライドさん -
ウイング装着の準備 その2
トラストのウイングをビス留めするための下穴を空けていきます。 純正スポイラーをある程度養生テープで養生して、ウイングを仮合わせし、穴を空ける位置をマジックでマーキングしました。 まずはハンドドリルでガイド穴を空けます。 FRPの厚さは5mm強でしょうか? 貫通させます。案外簡単です。 3mmまでハ ...
難易度
2025年8月11日 21:22 yasaigarageさん -
ウイング装着の準備
とうとうトラストのリアウイングスポイラーを買ってしまいました。 今日は装着の下準備として、ペーパー掛け。 画像は、ある程度ペーパーを掛け終わったところ。 だいぶ表面が滑らかになりました。 雨天時や洗車時に水が溜まるという翼端部の下側にあらかじめ水抜穴を開けます。 ハンドドリルで開けることができまし ...
難易度
2025年8月10日 21:18 yasaigarageさん -
サイドバイザー(ドアバイザー)の後付け
雨の日も窓を開けて換気をしながら走行したく、サイドバイザーを取り付けます。 今回はお財布と相談しながらMONSTER SPORTSのスイフト用サイドバイザーを取り付けます。 エアロもノーマルもサイドバイザーの取付にはメリット・デメリットがあります。サイドバイザー後付け前に確認し装着しましょう。 ...
難易度
2025年8月3日 06:41 ハクナマタタDXさん -
フロントアンダーガーニッシュを取り付ける
我家のスイフトの車体色はプレミアムシルバーメタリックで、後付けする外装パーツは基本ブラック色を選定しています。(ドアミラーカバー、フロントエンブレム、ドルフィンアンテナ、ドアハンドルカバー等々) で、アンダーガーニッシュもブラック色を購入して取付けしました。 (バンパーを外さないでやったので、作業 ...
難易度
2025年8月2日 20:24 kyoutakeさん -
フロントバンパーエクステンション交換
ガソスタで給油口の向きがあわず、 Uターンする際、縁石に接触。 曲がり切れないのは分かっていたので、 ギリギリで切り返そうと思っていましたが、 時すでに遅し。。。 DIYで直すか?とも思いましたが、 まだ部品は出るとの事で、 技術もないので丸っと交換としました。 実はフロントエクステンション交換 ...
難易度
2025年4月19日 17:45 Mas_jさん -
汎用中華カナード取り付け
Amazonで買ったカナード、 1年以上ほっぽらかしでしたがようやく取り付けます、 素材はTPU、 スマホケースに良く使われる素材です、 大中小とありますがスイフトには大を貼るスペースがないので中と小を貼る事にします 脱脂して貼り付け、 頼りなさそうな両面テープですがまァ大丈夫でしょう、 如何で ...
難易度
2024年11月16日 21:25 肩車の弥七さん -
エーモン風切り音低減フィンセット取り付け
買ってしばらく放置していたコレ貼ります ドアミラー内側 ドアミラー下 Bピラーに貼るパーツは前後逆にしてルーフ後端に、 コチラは脱脂もせずに貼りました、 そのうち剥がすかも、 元々風切り音は気にしてなかったので効果は感じないです。
難易度
2024年11月16日 21:24 肩車の弥七さん -
-
冬支度(マッドフラップ)
冬へ向けて事前準備です。 毎年付けている冬の雪ハネ用のマッドフラップです。 今年はEVAシートを使って作成しました(左側)。 リア側はこんな感じに。 素材は以前のものより柔らかく、厚みは厚くなってます。 果たして例年と比べてどう違ってくるのか…。 シートが余ったのでフロント側も作りました。 フロン ...
難易度
2024年10月21日 15:26 紺色スタイルさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
