スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイスポ 燃費が8キロなです・・おかしい? - スイフト

 
イイね!  
あすまっち

スイスポ 燃費が8キロなです・・おかしい?

あすまっち [質問者] 2010/02/11 14:07

後期スイスポ  購入1年 になります 燃費が 10キロ 超えません・・・
街乗り 7~8k 高速 最高で12キロ (どちらも燃費計どうり)  マフラー エアクリ 17インチなど 入れてますが どノーマル 時から この燃費です・・・
1.6の MT で この数字は あまりに 悪いと思います なんか 変なんでしょうか?。

チューニングCP など 入れてません。
 当然、1番は 乗り方なんですが
「乗り方が、悪い」 という方もいるでしょう・・ ですが 私も 20年以上、仕事も含め 通算50万キロ以上 運転しています。
今まで 自身 数台 乗ってきましたが、このクラスで この燃費はとても信じられません。
乗り方も 「ぶん回す」みたいな 運]してません。 
アクセルが ラフ とも 思ってません。 
通常3~5千位で シフトしてます。 
ごく普通に 乗ってます。 
 他 色々みても 街中でも最低10キロは 走ってるみたいなので やはり どっか 変なんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ブレイクランナウト コメントID:1442597 2010/02/11 14:07

    Re:21
    そういうものですよ。私は1.5XS(4AT)に乗っています。
    普段、自宅近所の街中オンリーの場合は9キロ前後、ちょっと郊外(下道だが信号間の距離が長く、速度もそこそこ速い)まで出ると11キロ前後まで伸びます。

  • メンタル コメントID:1442596 2010/01/14 08:19

    あすまっちさん一度純正のエアークリーナーに戻し再度燃費を測ってみて下さい

    通気性の良いエアークリーナーを組むと、通常よりエアー量が多いとコンピュータが燃料を増量することもあるので

    あすまっちさんは「誰かさん」と違って分かりやすいです
    スイフトは本当に出来の良い車ですよね

  • あすまっち [質問者] コメントID:1442595 2009/11/22 01:02

    みなさん  ご意見 有難うございます。

    車両は 20年式の 新車です 現在 3千キロちょいです。
     17インチは スパルコで ノーマル 16インチより 軽量です。(どの位?かは測ってませんが 持っても明らかです) 

    先日 退院してきました。
    で・・・ 結果ですが やはり 機械的 トラブルは 在りませんでした。・・・ 私自身 メカニック経験も在りまして どこか 壊れてるとは 思ってませんでしたが・・
    あまりの 燃費の悪さに「どっかおかしいんじゃないの?!」 と疑うくらいでした。

    ディーラーで 燃料流量、計測器等 を付け AC/ON,OFF
    暖気在り、無し等 結構細かく テスト走行したみたいで いい時で12キロ(計算上j いったみたいです
      やはり 一番は 「道路状況」 みたいです。
    いわゆる、「バイパス」のような 所を走れば それなりにいい数字が出てましたが 片側1車線で 信号、ストップ&G0 のような 道路では 8キロ強(計算上) でした。 嫁の 通勤コースも そんな道なんで 大方 合ってます・・ (ToT)

    1.6のMT では ちょっと 悲しい 数字ですね・・・。

  • 趣味は試乗 コメントID:1442594 2009/11/21 14:38

    >19
    いや燃費計と満タン法で数回計測したので燃費に効果があるのは間違いないっす。
    体感は個人の主観によりますけど、プラシーボってことは無いね。
    判らない人は相当鈍いのかとw

  • メンタル コメントID:1442593 2009/11/21 04:35

    18さん、「WAKO'Sのパワーエアコンレボリューションが効果がある」はプラシーボ効果だと思います。

    17さん、オイールの重さ&インチダウンは確かに効果があります。軽量ホイール+純正タイヤ(軽い)がベストだとボクは思います。
    タイヤの直径を純正よりも大きくすると、エンジンにより負荷がかかるので、見栄えは良いのですがノーマル車より加速が悪くなり燃費も悪くなります。
    タイヤのインチアップ・ダウンはファイナルレシオが変わるので、燃費が変わります。
    長距離走行(エコ)の方はタイヤ径をUP(ハイギヤード)・町乗り・飛ばす方(シグナルGP・峠)は加速重視のインチダウンすると良いですよ♪

  • 趣味は試乗 コメントID:1442592 2009/11/20 21:59

    WAKO'Sのパワーエアコンレボリューション
    エアコン使用時に体感できるほど効果ありますよ。
    最大10%位燃費向上した経験あります。

    エアコン常時使うのであれば試してみて。

  • suguru73 コメントID:1442591 2009/11/19 22:28

    車が正常と仮定すれば、ホイールの重さも影響して無いでしょうか? 私スイスポMT前期に乗っていますが、あえて15インチにダウンさせ軽量ホイールに替えたところ14km/Lから15km/Lにアップしましたよ。(高速通勤ですけどね)チューニングもあすまっちさんと同じです。やっぱりバネ下重量って効くんですね。他には余分な重量物が車に常に載っていませんか?MTオイルも結構影響してた気がしますよ。もちろんエンジンオイルもですが。
    ディーラーに持ち込んだとのことですから、車の異常があれば直せるはずですが、たとえば、サイドブレーキが戻っていないとか、クラッチが滑っているなんてこともありえませんかね?
    中古か新車かも気になりますね。
    中古であればその燃費の悪さが理由で前オーナーが手放したかもしれませんね。
    エアコンの状態も関係ありますよ。
    特に小型車は影響を受けやすく、私の場合もエアコンの使用で10%ぐらい変わりますよ。
    回転数自体は私はあまり関係ないと思いますよ。
    とにかくアクセルをどれほど踏み込んだいるかが重要です。
    極端な話、2千回転でシフトアップしていても毎回ベタ踏みでは燃費は最悪です。逆にアクセルはチョイ踏み維持のまま、ただ回転数を上げる(引っ張る)だけならそれほど燃費は悪くなりません。私は常にこの方法です。
    何はともあれ退院後の回復をお祈りしております。

  • Louie コメントID:1442590 2009/11/19 13:14

    やはり結局の所は道路状況、乗り方ではないですか。

    私は、
    スイスポMTで通勤のみに使用、田舎町で片道12kmを正味20分(ねっ田舎でしょ)
    狭いコミュニティなので基本的にはおとなしく運転。
    いわゆる「暖機運転」は全くしません。静かに住宅街を抜けたらもうだいたいでしょう。
    ちなみにタイヤは215/40R17の激安韓国タイヤ。

    多少エンジンを回して1タンク分走ると13km/l、普通に流れをリードするくらいの走り方で14km/l、すごく燃費を気にして運転すると15.5km/lくらいは出ます(満タン法)。
    同じ道を同じ人間が運転してもこれだけ差が出ますね。

    たいした意見でもないですが(特にチョイ乗りが多い方なら)無駄な暖機運転のカット、あとは赤信号が見えたらアクセルオフ&エンブレ活用だけでも、結構効果があるんじゃないかと思います。(都市部では前後の車が多いからエンブレの活用は無理か)

  • あすまっち [質問者] コメントID:1442589 2009/11/15 23:15

    ↑文書 抜けました・・ (^_^;)

    「オーバルのテストコース」みたいな所で・・・・ は
     
    例えば ホントの 「エコタイヤ」 みたいのを 履いたら・・  です。

  • あすまっち [質問者] コメントID:1442588 2009/11/15 23:04

    嫁の通勤車 なんで さすがに ヒール&トゥ はしてませんね・・と言うより 嫁はそんな事出来ませんし・・(笑)
    「バイパス」の ような 大道り は走らないんで やはり こんな もんなですかねぇ?!・・ 嫁の運転が 悪いとも思えないんですよ 私が隣に乗っても 寝てられる位 ふつう~の 運転しますし・・ 

    空気圧 はちょこちょこ見てます。 冷間で2.6k です 

    私も ホントの 「超エコ系タイヤ」 でも 履かない限り それほど 大きな 燃費の変化は 感じ取れないレベルではないか?・・ と考える部類です。
    「オーバルのテストコース」みたいな所で で 決まった 同じ条件で 走れば もちろん 良くはなると 思います。(研究をdねて 開発してるんですから 当然です! )
     でも 仮に10%向上 しても10km/1L の車で 1k UP。7~8km/1L だと 1L/で 7~800M。
     街乗りでは 毎回走行条件(信号、渋滞、乗車人数、風雨、etc・・)が 「まちまち」ですし 「なんか若干いい?!」位に 「あまり大きな変化は 感じ取れないレベル」では ないかと思います。
    ↑ エコタイヤ履けば もちろん良くはなると思っていますよ。
    否定 してるんでヘ在りませんので・・・ (^_^;)

    215 履いただけで 単純に1割の 燃費低下とは 考えられません。 
    他の車にも 乗りますが 205-16→225-18 でも、 215-16→245-19&275-19  でもさほど 燃費変化は 在りません(確かに同じ 燃費では ないでしょうが 195→215で1割だと 計算上20~30%以上は 悪化しますが、そんなに 悪化してませんし・・・)

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)