スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフトと同等の走行性能の車って? - スイフト

 
イイね!  
車探し

スイフトと同等の走行性能の車って?

車探し [質問者] 2006/06/19 23:08

はじめまして。
実家の車買い換え、あるいは来年辺りにようやく買えるマイカー(妻、子1人います)の候補として、スイフトが挙がっています。そこで質問です。

スイフトの魅力は走行性能、特にコーナリングであるというのは多くの人が言うので間違いないと考えています。実際この前2km程試乗したのですが、悪くないと感じました。(というか、2km車通りの多い道走って何がわかるって感じなのですが。オーディオが予想以上にいいのは分かりました。)

購入するとしたら、妹や妻の免許がATなので、1.5か1.3の4ATになります。
・スイフト1.3ATでも走行性能はいいのか?「いい」とはどのクラスの車に相当するのか?比較する車もATであるとして。(ミニバン、cーリングワゴン、セダン、スポーツカーなどから。オデッセイや、MPV、アクセラ、ロードスター、RX8、レガシィB4など、走行性能がいいという車のどの程度にあたるのか気になります。スポーツカーには勝てませんよね。)
・スイフト1.3ATの走行性能は、どれくらい他社のコンパクトカーより優れるのか?(fit、ist、デミオなど)

というのも、例えば、「スイフト1.3ATの走行性能がいい」といっても、fitやデミオよりいいけど所詮ヘコンパクトカーの域である、というレベルなのだとしたら、やはり走行性能を求めるならMTやスポーツカーしかなくて、走りは割り切って車内の広さに走ったりした方がいいかもしれないと考えるからです。

スイフトは、今一番好きな車です。
見た目、値段、標準でも結構いけるオーディオ、が今わかるところで好きなところです。
これに走行性能が加わると、もうまっしぐらですね。

妻がAT免許でなくて、金があれば、欲しい車としてはRX8。
子どもがいなければS2000かRX8が欲しいですね。
しかし、実はスポーツカーどころか、実家の車(三菱RVR、平成7年)しか乗ったことないようなものなので、走りがいい、ということ自体がわかっていないので、こういった質竄オてしまっています。

自分はこう思うよ、程度でいいので、意見を聞かせてくださいm(_ _)m
実家にアピールするにしても、どれくらいいいの?と聞かれて答えられないのです。
長くなってすいませんでした。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:806227 2006/06/06 21:12

    Re:103
     自己レスごめんなさい。
     103の「価格面」は「税金含めた価格面(と言うより維持費)」の間違いです。

     上のスズキの営業マンの答えは「1.6だと自動車税が高いですよね」って会話の中での答えです。

  • コメントID:806226 2006/06/06 17:51

    とおりすがりさん UID:2746464034502928 は書き込み方から察するに長年スポーツタイプのクルマを乗り継いできており、自分ではクルマの事は実践的なことも含めて詳しいと思っているようですが、試乗までしてこれで間違いないと思って買ったスイスポが考えていたほどの超高性能車ではなかった、クルマ初心者と同様にだまされたと言ってるんですね。
    ほんと、今時だねぇ・・・どんなことにもいちゃもん付ける人っているのね。

  • コメントID:806225 2006/06/05 23:45

    価格面で考えるなら、1.6Lのスイスポってライバル車(他社1.5L)に勝てないんじゃない?
     スズキの営業マンも「スイスポ(1.6)を他社1.5Lと比べるのは勘弁してください」みたいな事言ってたし……

  • コメントID:806224 2006/06/05 22:52

    子供2人の4人家族、たまには妻や妹も運転
    新車購入費用が160万?
    言っちゃ悪いがこんな稼ぎしか無いのに自分の趣味を優先するな、誰も(妹や妻)が運転しやすい車や、子供ってすぐ大きくなるから広い目でゆったり乗れる車を推薦するよ。

  • kan3 コメントID:806223 2006/06/05 21:53

    ちなみにマイカーは誰かと同じ1.3LでATです。
    試乗は1.6Lも無論しました、私にはこれで十分。
    リアが先にすべるので、慣性ドリフトまで持ち込まずにすむのでとっても楽に運転できて楽しい。ある意味AE86の様です。セリカGTやスカRSとは違う。
    最高速度はメーター読みで175までしか出せませんでした。
    誰かは慣らし運転どうのこうのいってますが、サス以外関係ないですよ、納車日から6500RPM全開全開です。(今のエンジンは慣らし不要です)M13Aは名機ですよ。
    前の本田も日産も当然そうですよ。
    13万kmと15万km走行で新車時から燃費もパワーも同じです。
    この車でリアがすべる楽しさが理解出来ないへたくそは虫。


  • kan3 コメントID:806222 2006/06/05 21:28

    >1.3は典型的なヤワアシにハイグリップタイヤの挙動

    この人、駄目ですね、車を何も判ってない。
    というかワザと逆を書いている!??。
    アンダーステアとオーバーステアすら理解出来てない。
    あらしだーーーーーーーー。
    只のゴタク馬鹿ですね。
    皆さん相手にするの止しましょ。
    DQNの典型でした。
    書くだけ無意味ということが、この私のもやっと理解できました。
    無駄無駄。

  • チャンピオンイエロー コメントID:806221 2006/06/05 21:15

    とおりすがりさんてスイスポを買ったんですよね。
    それでそこまで文句を言うのはかなり後悔しているてことかな。
    まあ、それはいいけど、それをこの板でスイスポをとことん罵倒してどうなるの。
    そんなに気に入らなければ、早々に買い換えたらどうなの。
    人の走りはそれぞれなので、勝手だと思いますが。
    それとも自分が腕が良いと自慢したいのかな。
    そんなものを書き込んでも誰もほめてくれませんよ。
    反感を買うだけだというのが分かりませんか。

  • コメントID:806220 2006/06/05 20:13

    200万なら買えなかった
    スイスポはこれで良い。
    ライバルはビッツRS,マーチSR,デミオスポルト

    ノーマルスイフトは
    コンパクトカーってことで
    ビッツ、フィット、マーチ、デミオ
    どれをとっても「同等」で良いんじゃない?

    スズキが高くてよい車作ったって売れない
    スズキの方向性の正しさはスイフトの販売台数が証明してる。

    VRはいいなぁ
    スイポ買っちゃったから買えないけど

  • コメントID:806219 2006/06/05 20:04

    スイフト乗ってますよ(笑

    羽とは驚いた。飛びますか?そんなスピードで(笑

    のりのるさんへ
    土屋さんの言ってる事に憧れてるわけじゃないよ。
    でも言ってる事は理解出来る。
    私もタイプR98を乗ってたからね。
    ああいうのがスポーツだと思ってます。
    乗ったらわかるでしょ、あの考え方の違いが。
    後ろが流れて曲がるというのはああいう事ですよ。
    サイドやブレーキでフェイント使わなくても流れるよね。

    良いクルマ?
    対極を出してどうするの?ヘボな議論じゃあるまいし。
    ここで言ってきたのは、スイスポ(スイフト)は、諸手をあげて
    褒められるクルマかって事。
    自分的には平均に届いていないという判断。
    この間、久しぶりにカローラシリーズのなんとかいう
    2ボックス乗ったけど、足回りのしっかりしてるのに驚いたよ。
    あのコスト命のカローラがだよ。70タイヤ履いてたんだけど、
    コーナリングの不安感無し。ダンパーがビシッと効いて、スタビもかなり硬いの入ってるんだよ。
    あれにハイグリップタイヤ入れたらどうなるんだろね。

    他社同クラスにしても同じ。タイヤこそプアなの履いてるけど、
    そこそこ良いアシしてるんだよね。

    スイフトの場合は、、A、やっぱりタイヤが全ての個性を出しているとしか考えられない。
    1.3は典型的なヤワアシにハイグリップタイヤの挙動。
    だから低速が良く感じる。反面ちょっと飛ばすとハンドリング挙動が唐突になり、
    怖い。このセットは軽の流れをくんでいると見た。
    スイスポはサス自体はコーナリングを追求していない。安定志向の
    ロードホールディング重視のセッティング。
    これもまたタイヤ命でコーナリングしてる。
    これでスポーツと名乗られても。。。
    これが標準セットだろ。。。

    まあそういう事です。

    良い板さん
    ターボは乗れないよ。5K/Lはキツイ。
    それに速いのが良い、欲しいと言ってない。
    スイスポは速くはないと言っているだけ。
    レスを読゙と、主観が大幅に違うというか偏っている様なので
    言う事ありません。
    ”走り”をわかってないみたい。

  • コメントID:806218 2006/06/05 18:01

    リアのダウンフォースをつければアンダーだろ。


    俺はコンパクトスポーツだからと言って、スイスポほど
    コストの縛りをきつくして中途半端なものをつくって欲しくなかった。
    いい車には違いないが、内装が貧弱だし、5ドアだし、6MTが無いし、
    エンジンは回らないし。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)