スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • MPV用スタビリンクに交換

    最初の純正スタビリンクは、2年前に経年でブーツが破れ、現在2本目の純正品が装着されていたんですが、どうにもスタビがバンザイ状態って事にそもそも無理があるんだろうな?!ってことで・・・ 先人の知恵に倣って、3本目は純正比約+1inch?のマツダMPV用を手に入れました。 マツダ製を買うよりもOEM製 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月25日 15:12 sue-chanさん
  • タイロッドエンドブーツ交換動画あり

    前回の汎用品では 気になって気になって眠れないので 純正部品を手に入れました。 続きはyoutubeでどうぞ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月17日 12:05 raulecreusetさん
  • トーションビーム規制ゴム2

    トーションビームの前のところの内側に  ゴムをはさんで動きを規制していましたが  以前の状態だとストロークにまで  影響してしまっていたようだったのと  ターンインに不満がでてきたので  ちょっと変えてみました ゴムに加えてテフロンのカットされたものも  用意してみました ウレタンシートは以前と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月24日 14:23 R・Hさん
  • 車高メモ

    スプリングのストローク的にフェンダーに干渉しない予定でしたが、リアフェンダーとリムが干渉してフェンダーが歪んだので、フェンダーまでストロークしないようにバネを遊ばせて調整 後日ヘルパーを取り付け予定... フロントリップ フォグランプ位置190mm フロント588mm リア584mm

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月29日 20:57 ryu蔵さん
  • TEIN EDFC active PRO 初期設定

    セッティングの前に、ある程度の初期設定が必要です。 Gの強さを表す棒グラフを表示させます。(初期値OFF) DISP SW長押し→ダイヤル回転でG BAR選択→ONに変更 スピードメーターや追加メーターにマッチするよう表示色を変更します。 DISP SW長押し→ダイヤル回転でCOLORを選択→AM ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月12日 00:29 Tony☆さん
  • 車高調の減衰力調整

    スイスポに箱替えしてから1度も減衰力調整をしてないので調整してみました(笑) リヤはラゲッジ左右の蓋を外すとツマミがあるので、時計回りに締めて任意の段数まで戻します。 ホイールを換えてから乗り心地が悪化している気がするので、10段戻し→15段戻しにしました(*´-`) フロントですが、オーリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年5月3日 15:36 にゃご吉ーRさん
  • マジカルサスペンションリング取り付け

    シリコングリースを用意しました。 このほかに、17mmのディープソケットと、ラチェット、トルクレンチを用意。 ストラット上部の、ゴムカバーを外します。 17ミリのナットを外します。 ナットが外れたら上にあげれば取れます。 付属のワッシャーを入れます。 各々の接触部分にシリコングリースを塗ります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月14日 11:41 RRタイプさん
  • EDFC ステッピングモーターカバー逃がし加工

    EDFC ステッピングモーターが出っ張るので、そのままでは内装カバーが取り付けできませんので干渉部分切り取りました。 サイズが合う様少しずつカットしました。 反対側炙り出し出来るかやってみた。 見事に失敗😢 部品注文します💦

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月25日 15:44 にとう ひであきさん
  • 足回りからの異音の点検/修理

    一週間ほど前から足回りからゴトゴト異音が発生。休日になり足回りを確認したところ左前スタビライザーリンクのショック側のナットが外れかかってました。※矢印のとこ 段差を乗り越えたときにスタビライザーが動くとゴトゴト、ガタガタと左右、足元といろんなところから音がするので、同じ症状の方はこれだと思います ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月23日 22:51 jyotaroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)