スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 流用ブレンボキャリパーへの道_part3

    流用ローターとハブの径が違う為、ハブセンリングも旋盤で作って貰いました。 ローターの振れも無く、問題無し!ですね。 ブラケット・ハブセンリング共にジュラルミンの削り出しなので、そのままでは腐食してしまいます。 なのでアルマイト処理を行います。 ストリッパー処理と洗浄した後、電解研磨→アルマイトを行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 23:02 Capyさん
  • リヤキャリパー なん?

    新車検査のリコールもあったので 初めて車検をDラーにて実施中です。 その時に、 リヤブレーキのひきずりを説明 ①キーキー音する ②走りが重く、燃費悪化している ③帰宅しホイル隙間からディスク触るとリヤだけ熱い ④タイヤ交換時、リヤパッドの偏摩耗を発見 ドノーマル純正のままです 翌日連絡が有り、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月28日 17:29 katta .さん
  • キャリパー&ローター交換

    物が来ましたので交換 注文してから約3ヶ月かかりました 簡易的ですが体重計で重さ確認 パッド込みで2.6kg パッドはSSM plusってやつで 一番ダストがでないタイプのパッドです 一番ダストがでないやつが エンドレスのパッドの中では一番高いんですねぇ🥲 ローター5.5kg サポート 0. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月5日 22:49 赤スイ× 黄猿さん
  • キャリパー流用

    ヤフオクにてシビックep3のフロントキャリパーを落札。 オーバーホールしてもらい、TYPE Rの文字だけを赤に塗装。 s2000用ローターと合わせて装着( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月15日 23:48 マッキーですさん
  • スバル純正 4pot キャリパー取り付け 2/2

    続きになります。 ボルトが心もとない感じだったので、 キャリパーに溶接していただきました。 裏側も塗装していただきました。 恐らくサーキットですぐ取れると思いますが。 仮付け。 こんな感じです。 パッドを入れてみました。 問題なさそうです。 バンジョーボルトはスイスポのキャリパーから外して移植 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2024年2月10日 22:45 ace22600さん
  • ブレーキキャリパー交換

    ブレーキキャリパーも念の為、交換しました。 総走行距離       46939km サーキット走行距離  約1300km 購入価格 ¥45,570-

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月9日 23:16 ゆうすぽさん
  • 流用ブレンボキャリパーへの道_part1

    またもやブレーキパッドを破壊してしまい・・・結構気に入っていたのでおかわりしたのですが・・・ 前から気になっていたキャリパーの開き、ローターの摩耗により内側にパッドが全然当たってくれません・・・ ローター+キャリパー新品交換するか、キャリパーキット入れるか悩み、リサーチした結果→なぜか流用ブレンボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 22:34 Capyさん
  • 流用ブレンボキャリパーへの道_part2

    試作1号で採寸した結果から更に精度良く・・・(っと、言っても相変わらずの木工工作です)試作2号を製作しました。 ローター・キャリパーを組付けてみて更に寸法を追い込みます。 試作2号で大体これで大丈夫でしょう!の寸法が分かったので、CADで図面を引いていつもお世話になっているショップさん経由でレース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 22:49 Capyさん
  • wilwoodブレーキキット取り付け

    取り付けた感想です。 ブレーキパッドはDIXCELのRA?というやつです。(パッドにそう書いてました。) ハッキリ言って使い難いです。 ちょっと踏み込むとガツンと効いちゃう。 コントロールし難いのでブレーキを残しながらコーナーに侵入とか難しくなった。 写真だとわかり難いけどブレーキダストがヤバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月1日 16:07 wakuwakuPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)