スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハブベアリング交換

    フロントはベアリングのみ交換 リヤはハブとベアリング一体型のようです。 ベアリングの圧入がないリヤは自分でやりました (ハブボルトはロングに変更済み)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月28日 23:43 スズオタさん
  • LSD &強化クラッチ&軽量フライホイール取付

    走行距離も55000㎞を超えたし、吸排気とECU も変えてエンジン出力も上がっているので駆動系を強化しようと思い、匠工房に作業依頼しました。 今回はFF のLSD 付きは乗ったことがなかったので、気になっていたディアルコアLSD 導入と発売したばかりのクラッチカバー&クラッチディスクと、見事に肉抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月4日 21:57 K 田さん
  • クラッチフルード交換

    ・何気に人生初クラッチフルード交換w ・みんカラの整備手帳見てたらクラッチにもフルードがあって、ZC33Sはブレーキフルードと共用とのこと ・ニップルは17mmのメガネレンチで固定しながら、11mmのメガネレンチで緩める ・中途半端な11mmのメガネレンチなんて持ってないので。。。 ・ニップルが樹 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月30日 17:20 のっち@ZC33Sさん
  • TM-SQUARE シフトカラー交換(内装側)その1

    TM-SQUARE シフトカラー の交換をします。 意外と重さがある笑。 運転席側(クラッチ横)のパネルを外します。 まずはクリップ部(写真の真ん中部の丸い所)を外すためにパネルを引っ張ると取れます。 つぎに、横のパネルとの接合部を外します。 これは結構力強く手前に引いて外します。(爪は意外と割れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:24 KLO5さん
  • ハブassy交換

    今回ハブボルトの溶着から、ハブ周りの構造を見ることができました。 固着していたのはハブボルトのスプライン部だけでなく、ナックルとハブプレート自体もサビと熱で固着していました。 ホンダ車などは取り付けボルトを外したら、ナックルとプレートはすぐに外れてくれるのですが、叩いて叩いてベアリング部からよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月30日 12:31 m.oyaji 隊長さん
  • 純正クラッチ交換のついでにヘリカルLSD導入

    もうすぐ2回目の車検を迎えるにあたり、特別保証のミッションやエンジンについても手を入れても良い頃合いかと思い、一気に散財してみました(笑 2店舗ほど(あと1店は店の前でUターン)見積もりを取って、リミッターカットと工賃(移動費含む)の兼ね合いから、浜松市にあるアールズさんに決定。 1泊2日の旅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月23日 17:46 よっしー@P10さん
  • LSD取り付け

    チームメンバーからLSDをいただいたので、取り付けていきます。٩(*´꒳`*)۶ たしかCUSCOの1.5WAY(*n''∀'')n バンザーイ 素人作業なので、作業場所は自宅の庭先で行い、当然、2柱リフトなんてものはありません。 画像はエンジンルーム内です。 右側がラジエータ、左側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月13日 16:08 たまごごはんさん
  • インターミディエイトシャフト/ベアリング・オイルシール交換

    インタミディエイトシャフトからの油漏れが酷く、センタベアリングサポートに油が滴るようになっていたので、修理しました。 ASSYでも部品が用意されていますが、工賃を考えても部品単品で交換したほうが安いので、とりあえずオイルシールとベアリングを交換しました。 交換部品です。 ①ベアリング ②オイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月16日 01:29 チャックさん
  • トランスミッションマウント交換

    ロールストッパーに続きトランスミッションマウントもALEX製に交換しました。 バッテリー外しての作業になりシガーに差し込むメモリーバックアップを使用したので、電池切れるまでの大急ぎ作業のため写真一枚しか撮れずです。 とりあえずバッテリーを外して下の皿も外します。T/Mマウントが見えるのでボルト緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:51 92103さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)