スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ブーツ類点検

    オイル交換、タイヤ交換のついでにブーツ類を点検。 タイロッドエンド ロアアーム ドライブシャフト。 どれもまだ大丈夫のようだ。もうすぐ9年目の車検。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 12:08 サフォークさん
  • リアハブセンターサビ落とし・塗装

    冬場のスタッドレスタイヤはスチールホイールでセンターキャップがありません。 TOYOTAのホイールキャップしててもいいのですが、さすがにそれは素イフト感が強すぎますしね。一応Sportですし。 で、5年経過で結構ハブセンターがサビてきてしまいました。流石にちょっと格好悪い。 ということで、サビ落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:14 sugizouさん
  • LLCが徐々に減っていく問題

    整備をした訳ではないですが、六月にウオーターポンプの異音でウオーターポンプを交換して以降、LLCが徐々に減っていくという症状が収まっています。 六月の交換時点でリザーブタンクの半分ほどが無くなっていましたが、交換後の5か月ではFULLの位置から減っていません。 これはウオーターポンプ交換の副次的効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月19日 16:57 ちびとらすけさん
  • ドライブシャフトグリスアップ(仮)

    車がドラシャ破損(左)から復活してきました。本人が5656してたせいで受け取りが遅れました… 気持ちで無視していた異音が無くなり感動しています。 …おや?右からも微妙にあの音がしてる😱 壊れたハウジングを見ているとどうにも焼け付きの跡があるような。 やたらグリスも飛び散ってたし、点検してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 15:22 おるちかさん
  • デフベアリングシムを選定せよ!

    スイフトのデフ組付けの難題、デフシム選定のお時間です。 整備書を読んで実物を見ると・・・どうやんのよ? 今回も写真は無いので心眼を開かせて見ようね。 他社の場合は組付けたデフの回り方でシム選定をするみたい。 でもスイフトでそれをやろうとするとオープンなデフが差動するのでこれまた簡単にはできません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 00:23 すたびるさん
  • ハブボルト ネジ山修正(ダイス)

    TC2000から自宅に戻ってタイヤ交換している際に、右前のナットが1個噛んだ(ネジ山舐めた)為、アストロプドダクツで工具(ダイス&アダプター)と、ナットを買ってきました。 次回サーキットまでに補修すべく、本日施行しました。 こちらがダイス(中身)とアダプターです。 修正する際に使う19mmのレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 14:37 よっしー@P10さん
  • いやぁ〜な音💦

    最近、アクセルオンオフ時?に車体下側からあたり音が… 今日は仕事も休み、お店は開店してる(タイヤラウンジ)との事で相談がてらプチドライブ🚗💨 到着して同乗確認して貰い、、、、犯人?は、、、、ハブリングかもねー😊  主犯は別で、、、して。 ハブセンターナット🔩のちょい緩み😊 増し締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月9日 19:15 ぴろぢぃ@さん
  • クラッチクッションの厚さ調整

    クラッチペダルの踏みしろを浅くするために付けていたゴムクッション(ストッパー)の厚さを調整しました。 ペダルをいっぱいまで踏み込んだ際にクラッチミートポイントまで近くなるのは良いのですが、当然クラッチが切れる範囲が狭くなるので繊細なペダル操作が求めてられていました。 踏み込みが浅い事によって、時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月27日 21:58 三代目レッドスターさん
  • 簡易イニシャルトルク測定動画あり

    トルクレンチを使って 簡易イニシャルトルク 測定を行いました。 そろそろオーバーホールかな? それとも新品?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 16:10 raulecreusetさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)