スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチワイヤ調整

    クラッチワイヤ交換後 最初の頃はミッションがスパスパ入っていたのですが 100km程走行した辺りから1速、リバースが鬼のように固くなり、下手すると底まで踏み込んでも軽くギヤが鳴る…… 理由は クラッチワイヤが初期伸びを起こし、クラッチペダルを限界まで踏み込んでも、クラッチを切り切れなくなったから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月3日 23:48 ナリタリタさん
  • クラッチフルード交換動画あり

    クラッチフルードのニップルです ここからフルードを抜きます 詳しくは動画で紹介してます 2020年4月30日

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 23:05 える@DC5さん
  • ドライブシャフトグリス交換

    左のドライブシャフトアウタージョイントがそろそろ限界なので、アウターだけ注文。 なんと納期が1ヶ月。 異音も大きくなってきたのでとりあえず対処療法でニチモリBJ添加剤をぶち込む。 入れた当日はすっかり消えたけど、翌日からまた鳴り出した… 初期段階だったら効果あるかも。 どちらにせよ音は小さくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月3日 20:45 roaditさん
  • ブレーキ・ハブまわり錆止め

    タイヤを外した際にブレーキローターとハブにサビが出始めているのを確認しました。 リアもサビが出ています。 99工房の赤サビ転換防錆剤で処置します。 フロントはローターのベンチ部分も錆びてたので一個ずつ筆をつっこんで塗りました。 リアも塗り×2 とりあえずこれでOK

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月13日 08:49 I.Vさん
  • ht81sドライブシャフトブーツ交換(非分割式)

    パックリ逝ってたのでミッション下ろしたついでにやってしまいました ドラシャの抜き方はサービスマニュアルを見れば一発で分かりますが、注意点としては 1.左側のドラシャは勢いをつけて抜かないと抜けない 2.右側のドラシャはドラシャ単体ではどうやっても抜けず、サポートシャフト?的なものと一緒に抜いてやる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 01:01 ばしこ@HT81sさん
  • シフト周りビビり音対策 その2

    前回の施策(https://minkara.carview.co.jp/userid/189811/car/2374963/5193379/note.aspx)の効果が落ちてきたのか、ビビリ音が再び激しくなってきたので、車体側ケーブルの制振を。 2本のケーブルを結束バンドで軽く締め上げるだけ。た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 12:21 Shimさん
  • ミッションの不具合調査

    とりあえずミッションを分解すると日数がかかる上にお盆休みに入ってしまうので点検と調整を行ってもらいました。 しかし・・・ディーラーの整備士からの返答は改善されたとは言い難いと言われ乗って帰ってきました。 案の定帰り道に6→5にシフトダウンしようとしたら5速に入らねええええええええ・・・。 これもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 18:50 車いじりたい病患者さん
  • エアバッグリコール

    予約なし、速攻で今やって貰ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 13:51 HagureMetalさん
  • 1ヶ月点検&オイル交換

    やっとディーラーで1ヶ月無料点検受けてきました。 すぐ終わるというので預けず待ってましたが、ホント日常点検レベルだったので10分もかからず完了。 ホイールアダプタを忘れていったのでホイールの締め付け確認はパスしてしまったけど、自分のせいなので仕方なし。 あと気になっていたエンジンからの「カラカラ」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 07:48 あんいちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)