スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ZC33S 中間パイプ交換&スタビリンク交換&フェンダー爪おり

    私今日誕生日です。 すっかり忘れて朝からリフトアップ! 来月袖ヶ浦フォレストウェイを走るので、騒音規制に引っ掛からぬよう中間パイプをサイレンサー付きに交換しました。 次はこれの交換 ジジイには段差の突き上げが辛いので、スタビリンクを短くしたらどうなるか試してみます。 現状は305mmぐらい 265 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月21日 13:29 みっく~さん
  • レート下げて街乗り寄りへ(自分用)

    もうほとんど峠行かないしゆっくり走るからレート下げようか って事で調整 ホームセンターなんかの速度下げさせる段差なんかを走るとストローク不足な感触で車体が跳ね上がる感触 やっぱある程度の長さがないとって事で152mm5k+RAMPから170mm4kへ交換 RAMP外してでも長いバネに交換 手持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年4月21日 09:01 みや@ソニカ/ZC33Sさん
  • MAQSスプリング交換

    MAQSスプリング 6k 150mm 100mmだと段差などでスプリングが密着してしまうので、150mmに交換しました。 before 100mm+ヘルパースプリング after 車高調アジャスター取り外し 150mm 車高は計っていませんが2~3mm位UPした模様 今のところ問題なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 15:57 ELUさん
  • 325号復活(車高調&タイヤ新調)

    以前、車高調が抜けたと書きましたが、経年劣化していたところに、工事で陥没してたところを、反対車線に車がいて走らざるを得ない状況で、かなり減速しましたが、車高調にトドメをさせたようです。 すぐには気づきませんでしたが、それからどんどん挙動がおかしくなっていったので、この穴ボコがトドメをさせたので間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2024年4月10日 18:38 サツコさん
  • 10万㎞越え サンサンバネ交換 って

    ボーズの33sも、10万㎞ 越えたし  標準装備のモンローショックは、 特にoil漏れは無し たまたま、 純正新車外しのバネが見つかり さてと、やりますか 外した純正バネ 錆止めとゴム系塗料塗ったんやった 10万㎞バネから新車外しバネに 交換後 気持ち車高上がったかな 後ろも、気持ち上がったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 00:46 katta .さん
  • リアアクスル交換・アライメント再調整

    いつからか、どうもハンドルセンターにすると曲がっていく・・・ 以前アライメント調整した時、左リアのトーの数値が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 明らかに外向いてますねww 家族に聞いたら、あ、内輪差で縁石踏んだかも、だと。 はよ言えや!ショップに文句言う所だったジャマイカ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 21:38 あぱまんさん
  • 足回りフル(?)リフレッシュ

    9年落ち、距離も99157キロになり足回りがヘタってきたのを実感してきたのでリフレッシュ交換! 足はカヤバのローファースポーツキット! あわせて純正パーツも同時にリフレッシュ! 純正部品高くなったね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 17:14 ゆ~たZC32Sさん
  • アッパーマウント交換

    以前からノーマルストラットを組んだ状態にしたかったため、某オークションでR’sのアッパーマウントを入手。 マウント以外に必要なパーツ(以前から手配済み) 以前のサスペンション交換の整備手帳には、手順が見事に書かれていないので改めて備忘録として手順だけ ①アッパーのボルトを緩めておく(2箇所とも) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月5日 15:30 雨男@albireoさん
  • 番外編 車高調カートリッジ交換+ZC33S ダウンサス取り付け

    ダンパーの減衰調整ダイヤルが折れたのですが、 修理して戻ってきていましたので、そろそろ交換しておきます~ 駄菓子菓子 めっちゃ大変(笑 車高調 左右の長さも同じにして とりあえず完了 春仕様への交換待ちデス 連れがダウンサスに変えたいとかいうので 昼飯1回で交換してあげゆ(笑 純正を外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月31日 21:32 スイスポおやぢさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)