スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • アマチュア無線のアンテナ基台取り付け

    完成の全体図です。 ハッチケーブルをメクラ穴から中に引き込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 12:56 スヌーピーワールドさん
  • TURBOエンブレム貼り付け

    フロントバンパー部に貼り付けしました。 反対側にmonsterのエンブレムが貼り付けて有るのでシンメトリーになってバランスが良くなりました( ̄з ̄) 私の同世代だとターボ車ならTURBOのエンブレムが無いとちょっとなと思ってしまう人も多々居るのでは(  ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 15:23 デンジャーマンさん
  • バッテリーステー交換

    昨年の7月に紺色に塗装したステーを 使っていましたが、仕様変更しました。 Temuで購入したものに交換します。 どうやらCUSCOのパクリ品みたいです。 サイトの商品購入で見かけた画像には ロゴは入ってなかったんです。 え?違うものが送られてきたのか? 8mmのメガネでシャフトを緩めて ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月28日 14:54 クロちゃん@ZC33Sさん
  • ボトルガム容器の活用

    若い頃にタバコをやめてからは、ドライブ中に限らず私にとってガムは欠かせないので、家はガムの空ボトル容器で溢れています…🙇 (画像は完成写真です) ガムの中でも、味の長持ちするクロレッツが一番気に入っています👍 容器のラベルを剥がし、DAISOの壁用ステッカーを貼って、無塩ミックスナッツと乾燥剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月23日 16:40 mamoru3さん
  • エアコンフィルター交換

    走行距離が10000キロを超え、前オーナーから一度も替えて無いようだったので暑くなる前に交換しました。 エアコンフィルターはグローブボックスの奥にあるのでグローブボックスを外します。 真ん中部分を掴んて左右の引っ掛かりを外します。 グローブボックスを下げるとエアコンフィルターのボックスがすぐ前にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 15:44 トライアルC25さん
  • 除電用アルミニウムテープ製作

    ギザギザ鋏✂️で何日も掛けて切りました( ̄з ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 20:51 デンジャーマンさん
  • RCカー製作#00(ボディカット練習)

    RCカーのボディは透明のポリカーボネート製で、不要な部分は切り取り、最後は塗装が必要です🫠 自慢ではありませんが、全くの未経験の私💦 スペアも買えますが、いきなり失敗して数千円が消えるのも痛いので、まずは小さくて安いミニ四駆用のクリアボディで練習することにしました😅 これならミスっても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 16:55 Sgt.Nyanko33さん
  • デジスパイスからデータが抜けなくなった動画あり

    困ったね〜💦動画あり🎥 危ないよ 刺身で一杯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月16日 20:56 とりちゃん@zc33sさん
  • モンスタースポーツ ペダルカバー取付

    アクセル、ブレーキ、クラッチペダル取付です!必要工具は、ポンチ、ドリル3.5mm(3.2mmでも可)ラジオペンチ、細い六角レンチ(何ミリか見るの忘れた( ̄∇ ̄)…) 新品だとわかり易い説明書付いてます!! 最初にアクセルから取り付けます! ブレーキとクラッチは純正カバーを外してしまうのですが、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 21:35 luckybirdさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)