スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • アルパインフローティングナビ取付!

    スイフト・スポーツにアルパインのフローティングナビを取付ました! 1DINデッキをからの交換になります! デッキを外した状態がこちらです。 アルパインのフローティングナビ設置! こちらのスイフトスポーツに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:30 ドライブマーケットさん
  • ナビ取付け_準備①

    グローブボックス上のガーニッシュの初外し、無事に終えました。グローブボックスを外した後、そのスペースから手を突っ込んでガーニッシュを浮かせて内張り剥がしを差し込む方法が一番よいですね。 ここまでは簡単でしたが、コネクタがなかなか外れません。 画像は取り外した後になりますが、 ナビのパネルが付いてる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月5日 08:58 Pooh次郎さん
  • バックカメラ取付け_準備②

    昨日の続きです。昨日より寒いじゃん‼︎ マンション暮らしガレージなし人生なので文句言っても仕方ないのでやります。 バンパー下から覗いた画です。写真上が車体ですが、バンパー上部にクリソナだかナンバー灯のハーネス(青矢印)があるので、カメラコードを跨がせました。カメラからグロメットに直線的に配線すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 16:43 Pooh次郎さん
  • バックカメラ取付け_準備①

    ハッチ下部のウェザストリップ外しとラゲッジのバックパネルのクリップ外しは諸先輩方の投稿があるので割愛します。 パネルを外すとこんな感じでなんかしらの部品が付いてますので、分離するために白いコネクタの左側をスライドさせて引き抜きます。 爪先で青丸のところをつまむと簡単に引き抜けます。手がクリームパン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月2日 18:22 Pooh次郎さん
  • カーオーディオ、スピーカー取り付け その2 フロントスピーカー取り付け編

    オーディオレス仕様のため、カーオーディオとフロント、リアのスピーカーを追加しました。 今回はフロントスピーカーの取り付けを紹介します。 フロントスピーカー:carrozzeria TS-J160A 実家の車についていたものを貰いました。 ドアパネルは3本のねじを外すことで取れます。 ネットで外し方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月21日 16:38 つなだいこんさん
  • またもAndroidナビ交換! WOWAUTO AG10b

    ハマりにハマっているAndroidナビ。 1年も経たずにまた載せ替えました! 今回は1DINサイズなので、空きスペースにUSB電源付きの小物入れを追加しました。 10インチから10インチへの交換なので、感動はありませんが前よりスペックが上がったのでヌルサクでタッチの反応も良くなってます! 下にU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 16:50 TAKA社長さん
  • カーナビ(オーディオ)外し方 その2

    私はアンテナ電源用端子の修正なので、このうじゃうじゃから配線を見つけて修正 写ってますね(笑) 青線がアンテナ電源用端子で、左の端子に本来繋がなきゃならないのですが、右の青線に繋いでますwwアホですねww あとはカーナビを戻してボルトを止めて パネルも戻すんですが。。。。。。 秋から冬になりつつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月7日 20:09 久野(へっぽこコドラ)さん
  • カーナビ(オーディオ)の外し方 その1

    筆頭に付け、タボくんに引き継いだナビが起動画面無限ループになり故障したので交換しました。 …が、アンテナ電源用端子の繋ぎ先を間違い、特にAMの入りが悪いので修正です。 ついでだったので整備記録w 用意した工具 マスキングテープ 内張工具 プラスドライバー まずは北国北海道、車内を暖めます(笑) 傷 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月7日 19:56 久野(へっぽこコドラ)さん
  • カーナビ交換 2回目(保証)

    音の問題で9月にカーナビを保証交換しましたが、3年目までに一度だけできる全地図データ更新がされていない状態でした。 更新しようにも登録から3年なので、その権利は6月で切れていることに。 さすがに2018年の地図データだと表示されない道があったり、JOMOやらサンクスやらが表示されていたりしてダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 06:54 アダジュンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)